*当サイトはPRを利用しています。

宅配おかず・弁当レビュー

ワタミの宅食口コミ・評判 宅配弁当を頼んでみた~注文方法から写真~体験記録。

 

ワタミ宅食 評判 口コミ体験レビュー。

節約主婦

訳あってワタミの宅食を1ヶ月頼んでみることになった我が家。その30日間の【お弁当】写真画像を公開いたします。[no_toc]

 

ワタミ宅食 体験記録

【宅食をはじめるきっかけ】

ある日、新聞に【ワタミの宅食】の折込チラシが入っていました。ちょうど1ヶ月間(訳あって)夕食の準備がアレになりそうなので、どうしたものか。。と考えていた時、目に入ってきたチラシ。宅配弁当という手があったか!と、ワタミを視野に入れ始めました。

 

【ワタミの宅食】に決めた理由

チラシを見てもすぐには決めないのが私。他の宅配弁当サイトを見て回った!【コープ宅配弁当】【セブンイレブン セブンミール おまかせ御膳】等々比較しまくったわ・・・色々見た結果、ワタミが一番安かった&(写真では)美味しそうだった、ためワタミに決定。

 

注文した弁当

今回注文したのは【まごころおかず】。安く済ませるため、ごはんは自宅で炊いておかずのみ注文することにしました。注文数は2つ。

 

【まごころ おかず 弁当画像】

ワタミの宅食

 

会員登録・注文方法

電話でも注文できるみたいですが、私はネットから注文しました。会員登録をしなくても購入は可能のようですが、どうせ名前や住所、電話番号と個人情報を入力することには変わりないので、会員登録をしました。会員になると、再度購入する時に改めて個人会員の入力をしなくてもいいので楽ちん。

追記:宅配のご婦人が【継続の有無は私がお伺いしますので、ネットからのお手続きは必要ない】と言ってくれました。

 

ちなみに初めに会員登録をしておいた方がいいです。私は弁当選ぶ→カートに入れる→会員登録の流れでしたら、会員登録後カートから弁当が消えてました(謎)

 

1週間単位の注文も可能

ワタミ宅食では1週間だけの注文も可能だそう。さらに「7日分or5日分」を選ぶことが出来るのですが、我が家は土日は必要ないので5日分をチョイスしました。ちなみに注文は1ヶ月先まで可能。

 

こんな便利システムもあり。

  • 毎週決められた商品が届く「定期注文」(1度の設定でOK)
  • 前回注文したものと同じ商品を届けてもらう「リピート注文」(その都度設定する)

 

支払い方法

支払いはクレジットカードで払おうと思ったのですが、どうもワタミの決算画面と我が家のパソコンのセキュリティソフトの相性が悪いようで、決算画面に入ろうとしても入らず。。仕方ないので【現金手渡し】を選択しました。

 

ワタミ支払い方法は3種類!

  1. 現金
  2. 口座引落し
  3. クレジットカード

 

ネットから注文。翌日宅配の担当者がやってきた。

ネットから注文したのが、夜10時ころ。翌日の11時ごろ携帯にワタミから電話がかかってきました。家の近くにいるから今から行ってもいいか?との事。宅食を始めるにあたって【事前説明】と支払いを現金にしたので、料金前払い制で現金の集金に来るそう。

しばらくして60代くらいの元気なご婦人がいらっしゃいました。1か月間、お弁当を運んでくれる担当者さんです。

ワタミ,宅配弁当,口コミ

1週間分のメニューと説明書的なパンフレットをくれました。

 

担当者さんがしてくれること

  • お弁当を運んでくれる。
  • 継続の有無を管理してくれる。
  • お弁当代を集金してくれる。(毎週決まった曜日に次の週の代金を手渡しする)

 

変更・キャンセルの方法。

宅配が届く「前週水曜日まで」は変更・キャンセルが可能だそうです。5日コースの内、1日だけキャンセルしたいといったことは不可。

ポイント
前週水曜日までなら可能!

 

価格 複数割引適応あり。

まごころ おかずの料金は【1人分:3080円/5日分】ですが、2人用になると「複数割引」特典があるようで【2人分:5760円/5日間】になります。

1日換算576円なのでお安いっちゃお安いですよね。

 

配達時間

しかし、驚愕だったのが配達時間。ご婦人さらりと「今日と同じくらいに配達させていただきますので~」と言うから「はいはい~」って答えちゃったけど、今日と同じくらいの時間って昼の11時半って事?!

 

一応夕食のおかずってことで頼んでいるスタンスなんですけど、関係ないんすかね!!突っ込んでやろうかと思ったけど、小心者の私は言えなかった。

「冷蔵なんで1分くらいチンしてくれ(レンジでチン)」って言ってたから、夜6時ごろまで位までなら大丈夫よね。?。

配達時間に若干の疑問が生じたけど、まぁ配達のご婦人もいい人そうだしひとまず手続きも終わりホッとしました。

 

昼食での利用は可能?

ちなみにワタミの宅食を昼食として利用したいとお考えの方もいらっしゃるでしょう。午前中に配達が主らしいので、配達エリア次第では可能かも?

一度配達員さんに相談してみるのもいいですね('ω')

 

ワタミ宅食弁当 スタート!おかず画像

いよいよお弁当が宅配されてきました。配達されてきたのは【お昼の12時半頃】でした。この間の時間より1時間遅く配達されてきた。

受け取り方法

ワタミのサービスに「高齢者向け 安否確認」というものがあるようですが、私は必要ないし(笑)いちいち応対するのが面倒なので、玄関横に置いてくださいと伝えていた所、保冷ボックスが置かれていました。

 

ワタミ宅配弁当,保冷ボックス

ワタミの宅食保冷ボックス↑

 

中を開けると

ワタミお弁当,宅配,自宅

保冷剤が入っていました。

 

ワタミ宅配,口コミ

こちらがお弁当。各お弁当箱ごとビニールでしっかり固定されています。

 

そしてこちらがお弁当の中身♪

お~美味しそうですね(''ω'')ノ 初日のお弁当のメニューは

  1. 豚肉の甘辛だれ(とろろ付き)
  2. 枝豆入りコロッケ
  3. キャベツのシイタケの中華浸し
  4. ニンジンのサラダ
  5. 千切り大根と高菜の炒り煮
  6. 漬物

でした。

 

ワタミ宅配,味

左からニンジンサラダ→千切り大根と高菜の炒り煮→漬物→豚肉の甘辛だれ

 

ワタミ宅配弁当,味薄い

 

キャベツのシイタケの中華浸し→枝豆入りコロッケ(マカロニ)

 

ワタミ宅配ってお年寄り向けだと思っていたので、意外にボリュームがあるおかずで驚きました。ちなみにカロリーは【383㎉】だそう。このおかずでこのカロリーはなかなか優秀だと思いました。

 

ワタミの宅食 温め方

お弁当の温め方は、電子レンジで1分30秒~2分以内で温めると丁度よかったです。

 

味の感想。

お味の方は若干全体的に【薄い】です。多分塩分控えめ設定のためと思われます。濃い味好きには少し物足りない味付けかなぁと思いますが、激薄!ってほどではないので許容範囲化と。健康的な味付けだと思いました。

 

ワタミ宅配弁当 画像を連投します。

管理人
以下、黙々とお弁当画像を載せていきます。1か月間分お付き合いくださいませ('ω')ノ

土日祝日は配達は?

ちなみにまごころおかず5日コースは、土日祝日の宅配はありません。7日コースは祝日も宅配あり。

ひよこ
それではスタート!

【2日目】

宅配弁当

 

  1. 赤魚のみりん焼き
  2. 肉団子のトマトソース
  3. さつま芋のサラダ
  4. 大根の炒り煮
  5. オクラの胡麻和え
  6. 漬物

326㎉

 

【3日目】

 

宅食弁当,比較

  1. チキンカツ
  2. 蟹入りシュウマイ
  3. 大根なます
  4. ひじきと根菜のサラダ
  5. ほうれん草と薄揚げの和え物
  6. 漬物

411㎉

 

【4日目】

ワタミ宅配弁当,ブログ

 

  1. サバの照り焼き
  2. ポテトとツナのサラダ(胡麻ドレッシング付き)
  3. ナスの味噌だれ
  4. オクラと湯葉のお浸し
  5. いんげんと玉ねぎの胡麻炒め
  6. 漬物

389㎉

 

【5日目】

 

ワタミ宅配弁当画像

 

  • 和風ハンバーグ
  • ゆで卵の胡麻マヨソース
  • キノコと野菜のガーリックソテー
  • 昆布豆
  • 帆連想とえのきのお浸し
  • 漬物

375㎉

 

【6日目】

 

ワタミ宅配弁当画像

  • 牛肉と里芋の煮物
  • アジの梅しそフライ
  • 春雨といんげんの炒め物
  • 蒸す鶏とほうれん草のお浸し
  • 玉ねぎとわかめの和え物
  • 漬物

329㎉

 

以後メニュー表を我が家のパグちゃんが食べてしまったため、画像のみでお楽しみください。

反省しています。

パグ

 

【7日目】

 

ワタミ宅配体験談

 

【8日目】

ワタミ宅配体験談

 

【9日目】

 

ワタミ宅配体験談

 

【10日目】

ワタミ宅配体験談

 

メニュー復活。

【11日目】

 

ワタミ宅配ブログ

 

 

  • オムレツ&エビフライホワイトソース添え
  • ゆで豚とわかめのサラダ 胡麻ドレッシング付き
  • なすのそぼろあん
  • さつま芋と切昆布の煮物
  • 高菜ともやしのソテー
  • 漬物

409㎉

 

【12日目】

祝日のため配達なし。

 

【13日目】

発熱のため写真を撮れず・・・すみません。

 

  • 鯖の塩焼き
  • 里芋の胡麻味噌煮
  • たまごとほうれん草の炒め合え
  • カリフラワーの甘酢漬け
  • 黒糸こんにゃくの炒り煮
  • 漬物

442㎉

 

【14日目】

 

ワタミ宅配ブログ

 

  • 銀ヒラスの照り焼き風味
  • 野菜のピリ辛そぼろのせ
  • 具たくさん卯の花
  • 豆豆サラダ
  • ぜんまいと薄揚げの煮物
  • 漬物

337㎉

 

【15日目】

 

ワタミ宅配ブログ

 

  • 豚肉と野菜のみそ風味
  • 三色いなりと椎茸の煮物
  • 切り干し大根のごまドレッシング和え
  • ひじきと豆の炒り煮
  • 南瓜のきな粉和え
  • 漬物

359㎉

 

【16日目】

 

ワタミ宅配ブログ

 

  • 牛すき煮
  • 白身魚のチリソース
  • 大根なます
  • 南瓜のサラダ
  • レンコンの真砂和え
  • 漬物

405㎉

 

肺炎になり最後は写真のみで失礼します。(死ぬ気で撮りました)

 

【17日目】

肺炎のため写真撮れず。

 

【18日目】

 

ワタミ宅配

 

 

【19日目】

ワタミ宅配

 

ワタミの宅配を1ヶ月取ってみて評価。

追記:評価が変わりました。以前のと最新の2つ載せています。

以前の評価

ワタミ宅配を1ヶ月取ってみての感想はズバリ「短期間ならアリ!

カロリーや味付け・栄養素などをしっかり考えて作れたおかずっていう感じはしましたが、やはり1か月続けると若干飽きてきます。でも、どうしてもご飯が作れない!(例えば産後や病気などで)そんな時は強い味方になってくれると思います。私も肺炎にかかってしまい、ワタミがなかったらヤバかったので感謝してる。

長期間、宅食を続けたい人は他の宅配サービス業者と併用するといいかも!と思いました。例えば、初めの1ヶ月は「ワタミ」、次は他の宅配弁当と変えていけば飽きずに続けることができそう。追記:宅配弁当比較

でも、ワタミのお弁当は栄養的にはばっちりな献立だと思うから、体には良さそう。ダイエットしてる人にもいいと思う。また機会があったら取ってみようかなと思っています。

 

こんな人におすすめ!

  • 食事の支度が出来ない方。
  • 離れた親御さんの安否確認を兼ねて。
  • 管理栄養士さんの献立を試してみたい方。
  • 食材・献立の安全性重視の方。

 

最新の評価

先日、数年ぶりにまごころおかずを再注文しまして評価が変わりました。格段お味が良くなり、お年寄り向けだった内容がむしろ若者向けに変わっています。会社が変わったのか?と思うほど、前とは格段に質が違う。これならずっと注文してもいいかも!とすら感じています。詳しいレビューは以下よりどうぞ。

ワタミの宅食,ワタミの宅食口コミ,ワタミの宅食評判,ワタミの宅食まごころおかず
【おすすめ宅配】ワタミの宅食まごころおかずがめちゃくちゃ美味しくなっていた!

続きを見る

 

ワタミの宅食 お試し・クーポンは?

お得が大好きな私なので、

  • ワタミの宅食お試しトライアル
  • ワタミの宅食割引クーポン

を探してみたところ…お試しはないものの「割引券」なるものを発見!

 

ワタミの宅食友の会

なんでもワタミ宅食友の会に入会して、ワタミファーム&エナジーのでんきを申し込むと「500円割引券」がもらえるらしい。

さらには「ワタミ株主優待券」での支払いも可能だそうですヨ。

 

こちらもおすすめ!

ひよこ
糖質制限された60種類以上のメニューを選べる!ナッシュもおすすめ!管理人も食べましたが、とっても美味しかったです♪

 

ワタミ宅食口コミ・評判まとめた。

ワタミの宅食を注文してから、早1年。

ひよこ
またまた注文してみました。

ワタミ宅食 弁当の種類。

管理人
種類は4つ!

  1. まごころ手鞠
  2. まごころおかず
  3. いきいき珠彩
  4. まごころ御膳

沢山のお弁当があるんですね~♪一つ一つの特徴を見ていきましょう。

 

お惣菜編

ポイント
まずはおかずのみのお惣菜編から!

まごころ手鞠

ワタミ宅食ホームページへアクセスすると、一番初めに表示されるのが「まごころ手鞠」

恐らく一押し商品なのでしょう。

 

特徴
  • お惣菜のみ。
  • 最安値の1食490円。
  • おかずの数…4種類。
  • 食材数…12品目
  • 食塩…2.5g以下
  • カロリー…250kcal以下

 

口コミ・評判

まごころ手鞠~口コミ評判~

ここがおすすめ!

  • おかずだけなので、糖質を抑えている人にはピッタリ。
  • 自分で他の食材を用意して組み合わせることも可能。

 

いきいき珠彩(惣菜)

 

特徴
  • お惣菜のみ。
  • 1食640円。
  • おかずの数…4種類。
  • 食材数…15品目
  • 食塩…4.0g以下
  • カロリー…450kcal以下

 

口コミ・評判

いきいき珠彩~口コミ評判~

ここがおすすめ!

  • まごころ手鞠よりボリュームのある量。
  • 沢山食べたい人派。

尚「まごころ手鞠」と「いきいき珠彩」は、メニューが同じ日もあるそうです。

ポイント
量重視!

 

お弁当編

ひよこ
お次はお弁当編!

まごころ御前

 

特徴
  • おかず+ごはん。
  • 1食580円。
  • おかずの数…4種類+米。
  • 食材数…15品目
  • 食塩…2.5g以下
  • カロリー…500kcal以下

 

口コミ・評判

まごころ御前は「まごころ手鞠」と同じお惣菜にご飯が付いてくる形となります。

 

ポイント
表にまとめるとこんな感じ。
食材数食塩相当量カロリー     価格
まごころ御前(弁当)15品目2.5g以下500kcal以下   580円(1食)
まごころ手鞠(惣菜)12品目2.5g以下250kcal以下   490円(1食)
まごころおかず(惣菜)20品目3.5g以下400kcal以下   616円(1食)
いきいき珠彩(惣菜)15品目4.0g以下450kcal以下   640円(1食)
ひよこ
今度頼むなら、おかずに食べ応えがあるらしい「いきいき珠彩」を頼みたい!

 

ひよこ
ワタミの宅食ダイレクト(冷凍惣菜)も頼んでみました。
ワタミ宅食口コミ
【口コミ評判】ワタミ宅食ダイレクトの冷凍弁当注文してみた感想blog。

続きを見る

 

ちなみに最近ではCMも放送中。

ワタミ宅食 CM

管理人
う~ん、また頼もうかなぁ。

 

宅食ブログ記事一覧

ひよこ
当サイトで試したその他の宅食レビューもどうぞ!

宅食口コミブログ

【口コミ評判】タイヘイファミリーセット実食レビュー写真で解説。
メディミール口コミ評判まとめ
【おすすめ宅配】ワタミの宅食まごころおかずがめちゃくちゃ美味しくなっていた!
【口コミ評判】ワタミ宅食ダイレクトの冷凍弁当注文してみた感想blog。
ベルーナ冷凍おかず弁当 ほほえみ御膳注文してみた。口コミ評判まとめ。
【口コミ】まごころケア食評判~健康バランスメニュー全部食べてみた~
『糖質90%オフ!NOSH』ダイエットに効くと評判なので頼んでみた。口コミ体験レビュー。
『宅配 冷凍おかず』食宅便頼んでみた。注文方法からお弁当画像までレビュー!
「無添加わんまいる」食レポブログ!口コミ評判まとめてみた。
【健康三彩 口コミ評判】お試しセット頼んでみた。
【ウェルネスダイニング】口コミ評判~実際に食べてみた感想・写真多数~
【口コミ評判】マッスルデリ注文してみた~効果のほどは?!~
オイシックス(oisix)口コミ評判~お試しミールキット頼んでみた・感想ブログ~
【口コミ評判】ウェルネスダイニングベジ活スープ食 食べてみた。
【簡単料理キット】レシピ付き食材を宅配で!ベルーナNICOMOGU

 



-宅配おかず・弁当レビュー
-,