
\まずはお試しから/
まごころケア食注文してみた。

健康バランス7食セット…4,160円(税込)
セット内容
1食300kacl以下に抑えたさまざまな献立をセットで届くお試しセット。
管理栄養士監修の主菜1品副菜3品が入った惣菜弁当となっています。
注文から数日で早速到着


バランス栄養セットのおかずを全部食べてみました。写真と共にご覧ください。
まごころケア食弁当画像
豚しゃぶ弁当

お品書き
- 豚しゃぶ
- たまごサラダ
- 大根そぼろあんかけ
- 小松菜の磯部和え
メイン料理:豚肉

豚肉のしゃぶしゃぶ
初めから胡麻ドレッシングに浸かった状態の豚肉のしゃぶしゃぶには、斬新さを感じました。
人参・キャベツ・玉ねぎと絡み合った豚肉はとってもジューシーで美味しい!お肉も柔らかく、お年寄りやお子さんでも安心して食べられる柔らかさです。味も胡麻風味でgood!野菜もたっぷり入っていて満足のいく一品でした。
大根のそぼろあんかけ
柔らかく煮込んだ大根のそぼろあんかけ。お味は珍しく薄味でした。
たまごサラダ
たまごとマカロニのサラダ。濃い味のパンチのあるお味でした。
小松菜の磯部和え
小松菜を海苔で和えている一品。海苔の風味が香り豊かで、自分でも作ってみようと思う程美味しかったです。
白身魚の天ぷら弁当

お品書き
- 白身の天ぷら
- 赤ピーマンソテー
- ほうれん草のおひたし
- あさりと野菜の炒め物
- 三食豆
メイン料理:魚(タラ)

白身の天ぷら・赤ピーマンソテー
タラの天ぷらがソースに浸かった状態でIN。ソースは甘辛中華風のお味でした。ちなみ天ぷらの下に赤ピーマンソテーが敷いてありましたが、1つのメニューとして表記される程のインパクトがなかったため映し忘れました(-.-)
天ぷら自体は正直…美味しくはなかった(笑)タラの身が薄く、衣ばかりという印象でした。
あさりと野菜の炒め物
あさりと野菜の炒め物は、クラムチャウダー風の味。あさりの旨味がしっかり出ていて美味しかったです。
ほうれん草のおひたし
油揚げとほうれん草のおひたし。非常に薄味でした。
三食豆
ソラマメや黒豆の甘煮煮。ホクホクのお豆がたくさん入っていました。
味はとっても甘くて美味!箸休めにちょうどいいおかずでした。
鮭の味噌幽庵焼き弁当

お品書き
- 鮭の味噌幽庵焼き
- 白菜の生姜和え
- 肉野菜炒め
- 切り干し大根煮
メイン料理:魚(鮭)

鮭の味噌幽庵焼き
鮭の味噌幽庵焼き。肉厚の大きめサイズの鮭が入っていました。
味は私にはしょっぱすぎた。ご飯が進む味つけという所でしょうか。塩分が気になる方は、う~んとなる味の濃さかもしれません。備え付けの枝豆は美味しかったです。
肉野菜炒め
豚肉と野菜の炒め物。キャベツやパプリカ、玉ねぎ、きくらげと素材がたっぷりの炒め物です。
味はキムチっぽい辛い味。中華好きの私にはとっても美味しく感じた一品でした。
白菜の生姜和え
白菜とちくわを生姜味であえた一品。薄味ながら生姜のピリッとしたお味が効いたおかず。
切り干し大根煮
冷凍を解凍したからなのが、みずみずしい切り干し大根でした(笑)若干味は濃いめ。
\まずはお試しから/
蓮根と鶏肉の炒め(カレー風味)

お品書き
- 蓮根と鶏肉の煮物(カレー風味)
- ピーマンと茄子の炒め物
- きのこの炒り豆腐
- ワカメとカニカマの胡麻風味
メイン料理:野菜+鶏肉

蓮根と鶏肉の煮物(カレー風味)
野菜たっぷりの鶏肉炒め。蓮根・人参・ブロッコリーが入っていて、栄養満点のメニューとなっています。
ただ気になるのが、鶏肉炒めとあるけれど入っていた鶏肉が上の1つのみ(笑)製造者さん、鶏肉入れ忘れてません??w
お味はカレー風味で美味しくいただけました。
ピーマンと茄子の炒め物
茄子好きの私としては嬉しい一品。ただ少し油っぽかったのが気になりました。
味は中華風で美味!
きのこの炒り豆腐
味がじっくり浸み込んだ豆腐ときのこ。体にも良さそうな一品です。
ワカメとカニカマの胡麻風味
中華風味のワカメ。箸休めに丁度良い味。
サバの煮付け弁当

お品書き
- サバの煮付け
- 小松菜の磯部和え
- 大根と人参のそぼろ煮
- ごぼう炒め
メイン料理:魚(サバ)

サバの煮付け
プリプリのサバの煮付けがIN。サイドには花の形がかわいい人参も。
どっしりとした肉厚のサバ!
サバ好きなので期待して食べたのですが、味がしょっぱいッ!鮭と同じく味がしょっぱいんですけど…。冷凍だから少し味付けを濃くしているのかなぁ~。ご飯と一緒に食べる分にいいのかも?
大根と人参のそぼろ煮
メインが濃い味のため、大根と人参のそぼろ煮は大変薄味となっていました。

小松菜の磯部和え
小松菜の磯部和えも薄味。メインとのバランスが取れたサブおかずとなっています。
ごぼう炒め
素材の味が生かされているごぼう炒め。こちらも薄味でしたが、美味しい一品となっていました。
豚の生姜焼き弁当

お品書き
- 豚の生姜焼き
- ツナのあっさり煮
- 野菜入りトマトビーンズ
- 温野菜サラダ
メイン料理:

豚の生姜焼き。
ピリッとショウガが効いた豚の生姜焼き。シルバーライフというネーミングのせいか、薄味なのかなぁと思って食べてみたら、意外や意外すごくしっかりとしたお味でした。どちらかいうと濃い目の味。

副菜
野菜入りビーンズ
トマトベースのソースに人参・玉ねぎ、たっぷりのビーンズを煮込んだ一品。にんにくのパンチが効いた香り高いおかず。
ツナのあっさり煮
切り干し大根とツナが絡まったおかず。若干水っぽさが目立つ感じでした。
温野菜サラダ
ブロッコリー・カリフラワー・コーンのおにゃさい。バター風味のお味でした。こちらのおかずも水っぽくて、冷凍食品だなぁ~という雰囲気がありました。
若鶏の利休焼き弁当

お品書き
- 若鶏の利休焼き
- 人参のナムル
- ジューシー肉焼売
- はんぺんとたまごとじ
- キャベツのコールスローサラダ
メイン料理:鶏肉

若鶏の利休焼き
からあげの上にゴマダレがかかった一品。胡麻の食感ご風味が豊かで栄養価が高いメニューだと感じました。
鶏肉自体は柔らかくもちもちして美味。お味も胡麻が好きな方ならたまらない一品だと思います。

キャベツのコールスローサラダ
キャベツのコールスローサラダは、コールスローサラダではない(笑)なんというか、水っぽくて普通にキャベツ煮でした(笑)味は美味しかったです。
はんぺんとたまごとじ
はんぺんとたまごとじという珍しいメニュー。こちらのメニューは味が濃すぎ!シルバーライフという名前にしては、本当に全体的に味が濃くてびっくりしています(笑)
ジューシー肉しゅうまい
普通に美味しかったですが、少し冷凍焼売って感じ?の味でした。
\まずはお試しから/
まごころケア食口コミ・味の感想
まごころケア食バランス健康セット7食を全て食べてみての感想
肉・魚・野菜がバランスよく献立に組み込まれていると感じました。栄養的には申し分ない品数。味付けに関しては若干濃い味寄りと感じます。塩分が少し多いかな?と感じないでもありませんが、栄養バランスセットは塩分2.5g以下と設定されているので、全体でバランスをとっていると思われます。基本的にはメイン料理は濃い味、サブ料理は薄味といった感じ。味付けも全体的に美味しく万人受けする味だと思います。少し水っぽいのが気になりましたが、許せる範囲です。
メリット
- 栄養バランスの良い食事が出来る。
- 忙しい日も簡単調理。
- 電子レンジで好きな時にサッと食べることが出来る。
- 冷凍なので長期保存できる。
デメリット
- セット内容のメニューを選ぶことが出来ない。
- 1食当たり594円(7食セットの場合)と少し割高感がある(21食セットの場合は470円)
こんな方におすすめ
- 仕事が忙しくて食事を作る時間がない。
- 産前・産後の方。
- 毎日の食事作りが大変・たまには息抜きしたい。
- 一人暮らしで食材が余る。
- 栄養バランスの取れた食事をとりたい。
- カロリーが低い食事をしたい・ダイエット中の方。
- 糖質制限したい方。
- 塩分を制限したい方。
- タンパク質の制限がある方。
- 噛む力が弱くなってきた方。
弁当種類
まごころケア食には
- 健康バランスセット
- カロリー調整食
- 糖質制限食
- 塩分制限食
- たんぱく調整食
- やわらか食
の6種類があります。
価格
コース | 7食セット | 10食セット | 14食セット | 21食セット |
---|---|---|---|---|
健康バランス | 4,160円 | 5,480円 | 6,880円 | 9,880円 |
カロリー調整食 | 4,160円 | – | 6,880円 | 9,880円 |
糖質制限食 | 4,160円 | – | 6,880円 | 9,880円 |
塩分制限食 | 4,160円 | – | 6,880円 | 9,880円 |
たんぱく調整食 | 4,400円 | – | 7,280円 | 10,480円 |
やわらか食 | 4,800円 | – | 8,280円 | 11,980円 |

定期注文
まごころケア食では、単品注文と定期注文の2つがあります。
定期注文メリット
定期注文は毎回180円割引で購入することが出来ます。
定期注文のサイクルは自分で組み合わせ可能
- 7食
- 14食
- 21食
- 週に1回
- 2週に1回
- 3週に1回
- 月に1回
好きなセット数とお届け時期を自分仕様で組み合わせることが出来ます。

添加物
まごころケア食の添加物は以下の通り。
温め方
お弁当容器のフタを外さずに、容器ごと電子レンジで加熱。温め時間の目安は電子レンジ600Wで約4分です。加熱不足の場合は30秒ずつ追加加熱しながら調整。
賞味期限
冷凍保存で3か月以上保存可能。
納期
注文および決済完了から7日以内に発送。(営業日:月~土)
銀行振込・コンビニ決済の場合は振込み完了後の発送
送料
沖縄県及び一部地域を除き送料無料。全国対応可能。
支払い方法
コンビニエンスストア
銀行振込 (銀行振込手数料負担)
代金引換(手数料負担)
各種クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners、ディスカバーの国際ブランド含む30社以上のクレジットカード会社が利用可能)
「まごころ定期便」はクレジットカード・銀行口座自動引き落とし・都度代引き
まごころケア食クーポン
まごころケア食では注文画面にクーポンを入力する画面があります。
クーポンは定期注文で使える1,500円割引・2,500円割引クーポン番号となっています。
入手方法
クーポンを入手するには、単品注文をすること。商品と同時にクーポンが同封されてきます。クーポンは定期注文でしか使えないので、単品注文をする方には意味がありません。まずはお試しで単品で注文してみて、気に入ればクーポンを使って定期注文をしてみましょう。
関連記事
まとめ
毎日の食事作りがしんどい方や、ダイエット食を試したみたい…そんな方におすすめな冷凍宅配弁当。好きな時にすぐに食べることが出来る便利なまごころケア食はおすすめです。
\まずはお試しから/

-
【宅配弁当ランキング】冷凍弁当・おかず比較deおすすめランキング。
続きを見る
宅食ブログ記事一覧

【口コミ評判】タイヘイファミリーセット実食レビュー写真で解説。
メディミール口コミ評判まとめ
[実食] ワタミの宅食口コミ・評判 宅配弁当を頼んでみた~注文方法から写真~体験記録。
【おすすめ宅配】ワタミの宅食まごころおかずがめちゃくちゃ美味しくなっていた!
【口コミ評判】ワタミ宅食ダイレクトの冷凍弁当注文してみた感想blog。
ベルーナ冷凍おかず弁当 ほほえみ御膳注文してみた。口コミ評判まとめ。
『糖質90%オフ!NOSH』ダイエットに効くと評判なので頼んでみた。口コミ体験レビュー。
『宅配 冷凍おかず』食宅便頼んでみた。注文方法からお弁当画像までレビュー!
「無添加わんまいる」食レポブログ!口コミ評判まとめてみた。
【健康三彩 口コミ評判】お試しセット頼んでみた。
【ウェルネスダイニング】口コミ評判~実際に食べてみた感想・写真多数~
【口コミ評判】マッスルデリ注文してみた~効果のほどは?!~
オイシックス(oisix)口コミ評判~お試しミールキット頼んでみた・感想ブログ~
【口コミ評判】ウェルネスダイニングベジ活スープ食 食べてみた。
【簡単料理キット】レシピ付き食材を宅配で!ベルーナNICOMOGU