
ワタミ宅食↓
【ワタミ宅食 】1ヶ月宅配弁当を頼んでみた~注文方法から弁当画像~体験記録。
今回、またまた食宅便に続き、ダイエットに効果的!と評判の「「NOSH - ナッシュ」 」を注文してみました('ω')ノ
今なら初回300円割引キャンペーン開催中!
参照:ナッシュ(nosh)クーポン・友達紹介キャンペーン番号をご紹介。
宅配弁当nosh 特徴。
雑誌やテレビで紹介されることが多い「nosh」は、ヘルシーな食事を配達してくれる宅配サービスです。
\低糖質なお食事を毎週お届け/
noshでは1食あたり
- 糖質17g
- タンパク質20g
- 塩分2.2g

な驚異的なヘルシー度を叩き出すメニューを提供してくれます。
また毎週定期的にお届けしてくれる「定期配達」システムを導入しています。

nosh注文方法。
noshの宅配を注文する方法は以下の通り。
①:NOSH公式サイト へアクセス。
②:セット数別のコースが5種類あるので、注文したいセットをクリック。
- 4食セット…2800円(700円/1食)
- 6食セット…3880円(647円/1食)
- 8食セット…4780円(591円/1食)
- 10食セット…5480円(548円/1食)
- 20食セット…10960円(548円/1食)
今回は一番お値段が安い「4食セット」を注文してみることに。
③:50種類以上のメニューから4品をチョイスします。
メニューは
- 肉料理
- 鶏肉料理
- 魚料理
- 野菜料理
- 玄米・雑穀米・リゾット
- スープ・スムージー
- 低糖質ドーナツ・ロールケーキ
などなど種類豊富!余りにメニューが多く、どれも美味しそうで選ぶのに時間がかかりました(+o+)
ちなみに時短短縮をしたい方は「カテゴリー別」で選ぶことも可能です↓
今回迷いに迷って選んだ4品はコチラ!




- 鶏とトマトと青葱のオイスターソース煮
- 牛肉ときのこの甘辛煮
- えびのチリソース煮
- ロールケーキプレーン(3個)
④:カートに4品が入っていることを確認したら「決定」をクリック。
⑤:購入手続きに進む。
⑤‐1:アカウント作成…名前・メールアドレス・パスワード
⑤‐2:住所・電話番号・希望お届け日・時間指定
⑤-3:支払い方法の選択。
以下の3つより選べます。
- レジットカード決済
- 代金引換で支払い…代金引換手数料:324円(税込)
- コンビニ後払いで支払い…後払い手数料:216円(税込)
あとは「申し込む」ボタンをクリックすれば、注文完了!
商品到着
注文した次の週の月曜に商品が到着!
クール宅急便で配達されてきました。

かなりコンパクトな容器に入っていました。
アパホテル社長元谷 芙美子氏の500mlペットボトルと比べても…
薄い!
冷凍庫にストックしてもかさばらないよう工夫されている模様。
カチカチに冷凍された状態で届き↓
パッケージに記載されている方法で解凍します。


緑は袋から出して・黄色は外側を少し切って レンジで6分~6分30秒加熱する。
実物画像
こちらが実際の商品画像!
牛肉ときのこの甘辛煮
HP写真
実物
写真と変わらない量のお肉が入っていました↓
パプリカ・アスパラ・しめじなどのお野菜もたっぷり。
お肉はバラ肉を使用しており、よく煮込まれているので味がしっかりしみ込んでいます。
味はダイエット用おかずとは思えない程しっかりとした味付け。すき焼き風のお味でとっても美味しかったです。
サブおかずたち。
麻婆豆腐・キャベツとベーコン、ニンジンラメ。
麻婆豆腐は豆腐の小さいかけらが2つしか入っておらず、食べ応えはありませんでした(笑)キャベツとベーコン、ニンジンラメは美味しかったです。
ボリュームがあり、味付けもしっかりしていておすすめ!肉好きにはたまらないメニューだと思います('ω')ノ
- 味…
- ボリューム…
牛肉の薄切りをアスパラガス、しめじ、エリンギ、パプリカと一緒に甘辛く煮ました。どこか懐かしい味を感じていただけます。
副菜にはピリッとした辛みの麻婆豆腐、酸味のきいたキャベツとベーコン、ニンジンの甘みがうれしいラぺを用意しました。
毎日でも食べたくなる1品です。
カロリー270kcal
- たんぱく質20.9g
- 糖質10.8g
- 炭水化物(14.4g)
- 脂質13.3g
- 食物繊維3.6g
- 塩分2.1g
えびのチリソース煮
HP画像
実物
お次は海老チリソース!一番期待していたメニューです♪
プリプリの海老と高野豆腐が入った海老チリ。
海老のサイズはそこまで大きくありませんが、しっかり食感を感じることが出来る大きさ。
肝心のお味はというと…
正直「微妙」でした。一口食べて「辛い」と感じたのはいいとして(結構辛かった)少し水っぽい感じだったのが残念。一番期待していたこともあり、残念感が強く出たというものあるかもしれません。前に注文した「食宅便」のエビチリも水っぽかったから、冷凍でエビチリはイマイチなのかなぁ~と思います。
ただ味は薄いながらもしっかりしていて、海老の数のなかなか多く入っていたのでOK!
サブのおかずはこんな感じ↓
ブロッコリーのクリームコーン・小松菜とパプリカのピリ辛和え・焼きビーフン
一番おいしかったのはブロッコリーのクリームコーン。ブロッコリー自体に味付けがされていて、すごくおいしかったです。
- 味…
- ボリューム…
ぷりっぷりのえびがたっぷりのあっさりとしたえびチリです。あえて揚げずに茹でることでぷりぷり感を生かしたシンプルなえびと満足感を上げている厚揚げ、彩りのチンゲン菜、それらにトマトピューレや玉葱を中心とした特製のチリソースを絡めてどうぞ。副菜には、豆板醤とごまがアクセントになっている小松菜とパプリカのピリ辛和え、コクのあるホワイトソースを乗せたブロッコリーのクリームコーンかけ、8品目の焼きビーフンが主菜を引き立てます。
カロリー233kcal
- たんぱく質20.5g
- 糖質16.5g
- 炭水化物(19.6g)
- 脂質8.5g
- 食物繊維3.1g
- 塩分1.5g
鶏とトマトと青葱のオイスターソース煮
HP写真
実物
3つ目は鶏とトマトと青葱のオイスターソース煮。
ホロホロの鶏肉が3~4切ほど入っていました。
よーく煮込まれているんだろうなぁ~という感じの柔らかさ。
味付けもしっかりしていて、鶏肉のパサパサ感などは一切なし。とっても美味しかったです。お肉の周りには青梗菜とトマトが。お野菜がたっぷりなのもGOODですね。
サブのおかずはこんな感じ↓
大豆のケチャップ煮・白菜と小エビの蒸し物・ナスと玉ねぎのマリネ
どれも美味しかったですが、特にナスと玉ねぎのマリネが美味!
- 味…
- ボリューム…
ボイルされた一口大の鶏肉、青ネギ、トマトが楽しめるセット。オイスターソースのコクが効いた味わい深い鶏料理となっている。
付け合わせの白菜と小エビの蒸し物は、優しい塩味を。ナスと玉ねぎのマリネ風味は、爽やかな酸味を。大豆のケチャップ煮込みは、大豆が持つ自然な甘さをそれぞれ演出している。
全体的に優しい味付けで成り立っているセットになるので、1日を締めくくる晩ごはん向けのメニュー間違い無し。
カロリー414kcal
- たんぱく質22.6g
- 糖質7.9g
- 炭水化物(11.9g)
- 脂質29.8g
- 食物繊維4.0g
- 塩分1.8g
最後はロールケーキ!
4つ目はデザートを選択しました♪糖質オフのロールケーキ♪♪
冷凍の状態で届くので、袋ごと常温で1時間くらい置くとちょうどよい固さに。
ロールケーキで驚きの糖質4.7g商品!
さすがnosh一番人気商品だけあって、糖質オフスウィーツとは思えない美味しさ!何の違和感もない高級感のあるお味で、言われなければ糖質オフとは分からないかも。それくらい普通のロールケーキと同じくらいのおいしさでした。
ダイエットのため甘いものを我慢している方におすすめのデザート!3つ届くのでストックにも便利です。
カロリー161kcal
- たんぱく質3.2g
- 糖質4.7g
- 炭水化物(6.0g)
- 脂質14.6g
- 食物繊維1.3g
- 塩分0.1g
nosh 実食してみて…感想口コミ
今回noshの商品を食べてみての率直な感想は…
です。お世事抜きでぶっちぎり1番です。
味・ボリュームは断トツ1番。以前の宅食便と比べると…
- ワタミ宅食<nosh
(ワタミ宅食)その日に作れたおかずを食べられる・量も十分・価格も安い⇒しかし味があまりおいしくない(全体的に薄い)
- 食宅館<nosh
(食宅便)味は美味しい・価格も安い⇒しかし量が少なすぎる。
3つ並べると
食宅便<ワタミ宅食<noshの順番かなぁ。。と個人的に評価しています。
ただ一つデメリットが!
味・ボリューム共に満点のnoshですが、ひとつだけ難点が。それはお値段!
ワタミ宅食・食宅便に比べると若干お高いんです。。
に対してnoshは「4食分で3,024円(税込)」
ただ、6食~10食セットまでのセット数の多いメニューを頼むと、1品当たりの価格が647円~548円まで下がるので↓
点数が多いセットを注文したほうがお得なのかもしれません。
さらに自動継続定期便なので注意が必要です。
noshは一度注文すると、解約手続きをしない限り定期的に送られてくるシステムなっています。もちろん解約はいつでも可能!HPのヘルプではこのように説明されています。
定期配送の解約はできますか?
いつでも解約可能です。
ご購入の回数・期間の制約はございません。いつでもキャンセル・解約ができるのもnoshの特徴です。
解約以外にも、1週間分キャンセルする「スキップ」機能や、一時的に配送を停止する「プラン停止」機能を設けております。
解約の受付はお届け日の4日前まで。
継続希望でない方は、商品が届いたらすぐ忘れずに「解約手続き」を済ませておきましょう。私も今回お試しで注文したので解約手続きをしました。
解約手続きは簡単!
noshのホームページ右側の「お届け設定」をクリック。
お届け設定画面一番下の「サービスを解約する」をクリック。
確認画面が出てくるので「停止する」をクリック。
何点かアンケートの応えてから「プランを停止する」をクリック。
以下の画面が表示されたら解約手続き完了です。
解約の受付はお届け日の4日前までなので忘れずに!
宅配おかず定期便 noshはおすすめ!
・手間なく美味しい食事を食べたい
・毎週好きなメニューで定期購入したい
・健康的な食生活を送りたい
・糖質制限の食事で体質改善をしたい
・血糖値や血圧が高い方
におすすめなnosh!味もボリュームも満点でいうことなしです♪
美味しかったです。ごちそうさまでした('ω')ノ
宅食ブログ記事一覧

【口コミ評判】タイヘイファミリーセット実食レビュー写真で解説。
メディミール口コミ評判まとめ
[実食] ワタミの宅食口コミ・評判 宅配弁当を頼んでみた~注文方法から写真~体験記録。
【おすすめ宅配】ワタミの宅食まごころおかずがめちゃくちゃ美味しくなっていた!
【口コミ評判】ワタミ宅食ダイレクトの冷凍弁当注文してみた感想blog。
ベルーナ冷凍おかず弁当 ほほえみ御膳注文してみた。口コミ評判まとめ。
【口コミ】まごころケア食評判~健康バランスメニュー全部食べてみた~
『宅配 冷凍おかず』食宅便頼んでみた。注文方法からお弁当画像までレビュー!
「無添加わんまいる」食レポブログ!口コミ評判まとめてみた。
【健康三彩 口コミ評判】お試しセット頼んでみた。
【ウェルネスダイニング】口コミ評判~実際に食べてみた感想・写真多数~
【口コミ評判】マッスルデリ注文してみた~効果のほどは?!~
オイシックス(oisix)口コミ評判~お試しミールキット頼んでみた・感想ブログ~
【口コミ評判】ウェルネスダイニングベジ活スープ食 食べてみた。
【簡単料理キット】レシピ付き食材を宅配で!ベルーナNICOMOGU