お子さんの成長に合わせたおもちゃが届いて、しかも破格のお値段で利用出来ると人気のキッズラボラトリー。今、子育て中のママさんに話題のレンタルサービスです。

キッズラボラトリークーポン
キッズラボラトリーの定期便注文画面には「クーポンコード」を入力する欄があります↓
どうせ、お申し込みをするならクーポンを使ってお得に申し込みたいですよね。キッズラボラトリーのクーポンは、以下の2つから取得可能です!
キッズラボラトリーLINEクーポン
キッズラボラトリーの公式サイトにアクセスすると、以下のような画面が表示されることがあります↓
たった3問!アンケートに答えるだけ!初月が無料に!
キッズラボラトリーの公式LINEにお友達登録+アンケート回答をすると、なんと初月の料金が無料になる特典を受けることが出来るそうです!公式サイトにアクセスして、上記のボックス出現を待ちましょう。(すぐには表示されない場合があります、しばらくサイト内をウロウロする、放置していると出てきます)
\公式サイト/
出てこない時の対処法
ポイント
ボックスが出てこない場合は、以下をお試しください。
キッズラボラトリーにアクセス。
画面を一番下までスクロール、画面一番下にある「プライバシーポリシー」をクリック。
プライバシーポリシーの画面になったら、画面左上の「KIDS LABORATORY」のロゴをクリック。
このマークをクリックします↓
新しい画面が表示されるので、そこでしばらく待ってみましょう。
\こちらもあり/
キッズラボラトリーTwitterクーポン
キッズラボラトリーの公式Twitterでは、抽選でクーポンが当たるキャンペーンを実施したりします↓
過去には初月料金が無料になるクーポンが、抽選で3名に当たるキャンペーンが実施されました。
また、常時開催として「#おもちゃのサブスク@KidsLaboratory」をつけてRTすると、毎月3名に「初回最大85%OFFクーポン」がプレゼントされる企画も開催しているようですよ。
キッズラボラトリーのクーポンコードは、LINE・Twitterからゲットが可能です。お申し込み前にチェックしてみましょう。
ちなみに、キッズラボラトリーがサービスを始めた頃にお問い合わせした様子はこちらです。
キッズラボラトリーキャンペーン
プレゼントキャンペーン
「良く出来たね」シールをプレゼント!シルエットから「アンパンマン」のシールがもらえるようですね。

さらに詳しく➡キッズラボラトリー
キッズラボラトリー特長
0歳児から小学生低学年(8歳)までの「知育玩具・おもちゃ」の 定額制レンタルサービス「キッズラボラトリー」

おもちゃコンシェルジェ
おもちゃはアンケート回答をする事で、今のお子さんにぴったりなおもちゃを、キッズラボラトリーおもちゃコンシェルジェが選別して郵送してくれます。
キッズラボラトリーのおもちゃコンシェルジェ:あおやぎさん。
お子さんが難治性ネフローゼという病気を患っておられ、息子さんの長期入院時の経験を元に知育玩具を選んでくれるスペシャリストです。

月齢別に成長に合わせたおもちゃ・知育玩具が届きます。
0歳用
産まれてすぐは目の機能が発達。0歳時のおもちゃは目で追える「ベビージム」や、握りやすく鈴やビーズの音が鳴って興味を引き付ける「ラトル」など 「安全性が高く、軽くて扱いやすい」 おもちゃを中心にお届け!
1歳用
1歳児はあんよ期・1歳半からは「モグモグ期」に。「手でつかむ」から「指でつまむ」ようになり、早い子だと歩き始める時期。「ルーピング」で手先の器用さを身につけたり、「ベビードラム」や「木琴」など音の出るおもちゃを使って、感情を豊かに成長させられる絶好の時期です。形合わせスロープ」なもオススメ。
2歳用
2歳は「まねっこ」をする時期。なんでも自分でやりたがる「魔の2歳児」と呼ばれる時期にも当たります。
この時期には、情緒や社会性を育む “ごっこ遊び” ができるおもちゃががおすすめ。男の子なら「木製レールと電車のセット」・女の子なら「木製のおままごとセット」などをレンタル出来ます。
3歳用
単語と単語をつなげて話せるようになる3歳。この時期のお子さんには “創造性を引き出す” おもちゃがおすすめ。マグフォーマーと呼ばれる「マグネットおもちゃ」や、入手が難しい「キュボロ」などをお届け!
お子さんの月齢・年齢に合わせたおもちゃが届くから、その時期に合った遊びが出来る♪購入していたら、莫大な費用が掛かる・家の中がおもちゃで溢れる…そんな心配もレンタルなら心配なし。
さらに詳しく➡キッズラボラトリー
料金プラン
毎月お届けコース | 隔月コース | |
日常の保証 | 〇 | 〇 |
有名ブランドおもちゃ | 必ず最低1つ | △ |
お届け数の目安 | 5〜10点 | 5〜10点 |
交換可能サイクル | いつでも可能 | いつでも可能 |
お届けのサイクル | 毎月 | 隔月 |
価格/月 | 4378円(税込) | 2,574円(税込) |
1日当たりの価格 | 146円 | 86円 |
ポイント
- 毎月5〜10点のおもちゃが届く
- おもちゃは「合計15,000円相当」分の商品が届く
送料
- 送料…全国一律1,000円(税抜・沖縄・離島を除く)
- 返却時の送料…無料(着払い伝票で返却できます)
返却期限なし・買取可能
レンタルしたおもちゃの返却期限はなし。お子さんが気に入っている間は、ずっとレンタルすることができます。また、ずっと手元に置いておきたい!と思ったら、買取もOK。市価よりも大幅に安い価格で(場合によっては半額の場合も)購入することが出来ます。
全額返金保証
お子さんがおもちゃにまったく見向きもしない、サービスを利用する必要がなくなった…そんな場合は「全額返金保証」制度を利用することができます。初回購入者に限り「商品が届いてからの30日間」の間なら全額返金!安心して申し込むことができます。
安心紛失保証パック
レンタル中のおもちゃの部品を紛失・破損した場合に「安心紛失保証パック」というサービスを用意されています。月々のレンタル料金にプラス1,000円するだけで、万が一の時補填が必要なくなる安心のサービスです。
但し、日常使いによる細かい傷や汚れについては「補填の必要はなし」となっています。
メンテナンス

キッズラボラトリーのおもちゃは返却されると、高温のスチームと専用のメンテナンス用品で丁寧にクリーニング!

こんな方におすすめ

- 子どもの成長に合わせたおもちゃを選びたい。
- おもちゃをリクエストできるレンタルサービスを利用したい。
- たくさんのおもちゃでお子さんの五感を刺激したい。
- おもちゃを買い与えたいけど、物が増えるのが嫌な方。
- どんなおもちゃを買い与えればいいか分からない。
- 知育玩具を購入したいけど、お店に実物がない・ネットで購入するのは失敗しそうで不安な方。
こんな方は、キッズラボラトリーを利用しましょう。
口コミ評判
悪い口コミ
キッズラボラトリーのおもちゃ微妙だった…。月齢に合わないおもちゃばかり…なぜ。。
— goooomin (@goooomin1) September 4, 2020
キッズラボラトリー 、3ヶ月の息子に12ヶ月〜のラッパのおもちゃが届いたけど、これは親が吹いて聞かせるのかね…一応ニヤッと笑いはするけどw pic.twitter.com/qICj6IZJrv
— ぶんたん☺︎ (@buntan_20k) August 1, 2020
今回のキッズラボラトリーの説明書を確認したら、
前回)ポコポコくまさん
↓
今回)ポコポコパンダさんに変更だった😭
すごい楽しみにしてたのにほぼ同じ😢
これを1000円かけて変更しなきゃいけないのかな…ミスじゃないのかな😭#キッズラボラトリー pic.twitter.com/aoaYIJd7ls— チョコママ💕 (@tyocolove222) July 2, 2020
良い口コミ
キッズラボラトリー のおもちゃが届いた!!楽しそう!!嬉しい!!
— ぶんたん☺︎ (@buntan_20k) July 29, 2020
キッズラボラトリーが届いた!
息子のいまのところのお気に入りは【バイリンガルわくわくピアノ】音が出るおもちゃが楽しいね
たくさん遊ぼうね(* ˃ ᵕ ˂ ) pic.twitter.com/LAHUmAQR9H— くまこ®︎🍪9m (@9mano_pu3) September 24, 2020
自粛期間中におもちゃのレンタルに手をつけて早2ヶ月🥁
どういうおもちゃがハマるのかまだよく分からないけど、色んな種類のおもちゃで遊べるのはちゅんたまも嬉しそう😆#キッズラボラトリー #レンタルおもちゃ pic.twitter.com/T1zSpou0uB— Chuntama-pi- (@ChuntamaP) July 14, 2020
キッズラボラトリーから届いたジスター!これ遊んでみたかったのよね✨
チコリータ作ってみたよ!
(見えるかな?) pic.twitter.com/tP3tV3kaqU— もこ (@mocochat) August 27, 2020
注文したキッズラボラトリー(おもちゃのレンタル)が届いた!
なんとマグフォーマーが入ってたよ~💕
これって本家?
お高いと噂のあの本家だよね??うわぁ~うちにあるマグフォーマーのそっくりさんとどう違うのか気になる!(笑) pic.twitter.com/Dr0BVFLhef
— くま子🍀ブログ&イラスト (@kumamama2475) April 19, 2020
キッズラボラトリーのおもちゃ来たよー!(毎月コース¥3980+送料¥1000)ほんとに新品同様の綺麗さだし木の上質なおもちゃでうれしい。コップがさねは家にすでにあるんだけど事前アンケートの家にあるおもちゃに書き漏れてて来てしまった。笑 pic.twitter.com/oDmix13Upo
— ひか2y&1y (@hika10wmata) April 21, 2020
おもちゃレンタルのキッズラボラトリーから6点のおもちゃが届きました。
息子には小出しに与えますけど、木の列車のおもちゃを異常に気に入ってます笑
何が子供にヒットするかわかりませんね笑 pic.twitter.com/mbBLlE5AMM
— だいのじ (@DainojiB) June 20, 2020
まとめ
コンシェルジェにおもちゃの相談が出来て、月齢に合わせたおもちゃが届く「キッズラボラトリー」
キッズラボラトリーはトイサブ!の後出しのサービスと公言しており、後出しの強みを生かして競合他社を徹底的に調べ「全てにおいてサービスの価値を上回らせる」ことに成功したとおっしゃっています。

関連記事
以下の記事もどうぞ!
離乳食のサブスク「カインデストベビーフード」のお得なクーポン情報。
4歳から10歳の子ども向け知育通信教育サービス WONDERBOX(ワンダーボックス)のクーポン情報
WONDERBOX(ワンダーボックス)キャンペーンコード&紹介コード