
規模としては40劇場・351スクリーン・68,500席の実績を誇る有名な映画館。今回はそんな「ユナイテッド・シネマ」の割引クーポン情報&割引価格で鑑賞できる方法をまとめてみました。
ユナイテッド・シネマ料金
料金
大人…1800円・大学生…1500円・3歳~高校生…1000円
プレミア・ペアシート※2名単位での販売
平日 5000円・土日祝 6000円
デジタル3D
通常料金+300円・メガネ代別途+100円
ユナイテッド・シネマ 各種割引デー
レイトショー(土曜日以外の20時以降) 1300円
レディースデー(毎週水曜日女性限定) 1100円
会員デー(毎週金曜日) 1000円
毎月1日「映画の日」 1100円
シニア(60歳以上) 1100円
障がい者割引 1000円
夫婦50割引(どちらか50歳以上) 2200円
クラブスパイス会員割引(手数料500円/半年)
- 大人300円割引
- 大学生・幼児・シニア100円割引
キッズクラブ会員割引(手数料300円/年)
- 幼児・小学生 200円割引
ユナイテッド・シネマ割引クーポン取得方法
1300円割引
ユナイテッドシネマで一番お得にチケットを購入するには「dエンジョイパス」を利用すること!dエンジョイパスは月額500円(税込)で利用できる会員制サービスです。
dエンジョイパスでは期間限定で「映画ワンコインキャンペーン」を実施していて500円で購入することができます。
さらにユナイテッド・シネマ/シネプレックス 特別鑑賞券も割引で購入できます。
- 大人…1800円⇒1500円
- 中学生以下 1000円⇒800円
500円かかりますが、毎月映画を見る方はとってもお得です。また今なら新規会員は1か月間無料で利用可能!
無料期間中にチケットをゲットすればとってもお得!

以下の映画館の割引チケット割引特典もアリ。
- オンシネマACチケット 1,800円 ⇒ 1,500円
- 109シネマズ&ムービル 共通チケット 1,800円 ⇒ 1,400円
- TOHOシネマズ (特別会員)利用チケット 1,800円 ⇒ 1,600円
- テアトルシネマグループ 映画鑑賞券 1,800円 ⇒ 1,300円
- 大阪ステーションシティシネマかなんばパークスシネマ 映画鑑賞券 1,800円 ⇒ 1,500円
- MOVIX&松竹系映画館 券 1,800円 ⇒ 1,300円
700円割引
auスマートパスプレミアムを利用すれば、毎週月曜日は700円割引でチケットを購入することが可能。
- 月曜日…1,800円→1,100円
auスマートプレミアムともに、30日間は全サービスが無料でお試しできます。
関連記事
800円割引
ユナイテッド・シネマメンバーズカード「クラブスパイス」に入会すると、割引価格で鑑賞することが可能。
~特典内容~
- 毎週金曜日…1800円⇒1000円(3D・4DXは追加料金あり)
- その他の日・大人…1800円⇒1500円 ・大学生・幼児・シニア…100円割引
- ・映画鑑賞1本につき1ポイント加算。6ポイント集めると映画1本無料。
- ・メルアド登録者限定特典…2ポイント交換で1000円鑑賞可能。
- ・6ヶ月後の更新月には1000円鑑賞クーポンが付与。
半年利用で500円かかります。
400円割引
auスマートプレミアム会員は、土日を含む毎日400円割引で映画を鑑賞できます。
auシネマ割
auスマートパスプレミアム会員の方は「auシネマ割クーポン」を表示の上、チケットを購入すると最大400円割引で購入することができます。
- 大人1800円 ⇒ 1400円
- 大学生・高校生1500 ⇒1300円
- シニア1100円⇒ 1000円
- 小中学生以下・障がい者1000 ⇒900円
auスマートパスプレミアムの月額料金は以下の通り。
- auスマートパスプレミアム⇒499円/月
いずれも初回加入時より30日間無料となっていますので、キャンペーン期間中に購入するようにしましょう。
ムビチケ
ユナイテッド・シネマのホームページ上からムビチケを購入すると「最大400円割引」で購入が可能となります。また席も指定できるのでとっても便利。
500円割引
エポスカード
エポスカード保有をお持ちの方は、大人500円割引・中学生以下200円割引でチケットを購入することができます。
- 大人(高校生以上)1800円⇒1300円
- 中学生以下 1000円⇒800円
当日一般価格のみ対象。チケット購入はエポトクご優待サイト ユナイテッドシネマにて。
みんなの優待
ベネフィットの優待が利用できる優待サービスサイト「みんなの優待」を利用してチケットを購入すると大人500円割引・中学生以下200円割引になります。
- 大人(高校生以上)1800円⇒1300円
- 中学生以下 1000円⇒800円
チケット購入はみんなの優待サイトにて。
またみんなの優待では、以下の映画館の割引も行われています。
・TOHOシネマズ:1800円⇒1500円
・イオンシネマ:1800円⇒1300円
・109シネマズ&ムービル:1800円⇒1300円
・MOVIX&松竹系映画:1800円⇒1300円
・ヒューマックスシネマ:1800円⇒1300円
・T・ジョイ:1800円⇒1300円
・シネマサンシャイン:1800円⇒1300円
・シネマイクスピアリ:1800円⇒1300円
200円割引
ユナイテッドシネマ「キッズクラブ」会員になると、幼児・小学生の映画代が800円になります。
- 幼児・小学生1000円⇒800円
- ポップコーン(キッズサイズ・塩味)無料プレゼント
鑑賞1回につき1ポイント加算。ポイント集めると以下のプレゼントが貰えます。
- 3コ…ポップコーン
- 6コ…ドリンクSサイズ プレゼント。
U-NEXTで映画を無料で見る。

U-NEXTとは?
月額1990円(税別)で、映像75,000本以上が見放題・雑誌70誌以上が読み放題になる動画サービス。そのU-NEXTを利用すると、映画が無料で鑑賞できます。
~U-NEXTを利用して映画を無料で見る方法~
U-NEXT会員になると毎月1日「U-NEXT 1200円分のポイント」が貰えます。そのポイントを貯めれば映画1本が無料に!
- U-NEXT 1400ポイント=映画1本無料。
- 毎月1200ポイントがもらえるので、2ヶ月に1回は映画1本が無料になる計算。

以上がユナイテッドシネマで割引価格でチケットを購入する方法でした。
