タブレット学習のスマイルゼミ。

少しでもお得に入会されたい方は「スマイルゼミキャンペーンコード(クーポン)・キャンペーン」を事前に要チェック!

この記事を読めば、以下の内容が分かっちゃう♪
ポイント
スマイルゼミの最新キャンペーン情報
スマイルゼミのクーポンコード
キャンペーンコードの入手方法
スマイルゼミのお得な入会方法

スマイルゼミ幼児コース
スマイルゼミ小学生講座
スマイルゼミ中学生講座
スマイルゼミ高校講座
4つの講座をお得に受講しましょう!

スマイルゼミキャンペーンコード 2023年9月最新

キャンペーンコード特典
スマイルゼミにはキャンペーンコードというものが存在しており、コードを入力すると色々な特典が貰うことができます。

過去のキャンペーン特典内容
- スマイルゼミタブレット・・・39800円⇒9980円
- 兄弟同時入学・・・2人 5000円分・3人 10000円分のギフピー(ポイントや電子マネーと交換できます)
- 1ヶ月受講無料
- タブレット無料キャンペーン

ネットでは過去に発行された、キャンペーンコードの番号がこんなに!出回っています↓
4238・4193・4338・8126…etc

それもそのはず、スマイルゼミのキャンペーンコードは随時変更される仕組みとなっているのです。そのため、過去に出回ったコードは使えない状態に…
でも大丈夫!スマイルゼミの最新キャンペーンコードは誰でもゲットすることができます。
\キャンペーンコードをゲットする方法はこちら/
キャンペーンコードはどこにある?

スマイルゼミのキャンペーンコードは、以下の3つから入手可能です。
3つの入手方法
- 資料請求する
- 他社コラボのダイレクトメール
- 体験会に参加する

資料請求でキャンペーンコードゲットできる!
スマイルゼミのキャンペーンコードを手に入れる方法は、ズバリ「無料資料請求」をすることです。

\スマイルゼミの無料資料/
\資料にはキャンペーンコードの文字が!/

\本DM限定キャンペーンコード/
現在は有効期限が切れているため、誤使用を防ぐため消しています(過去には809・4238などがありました)
喉から手が出るほど欲しい、スマイルゼミのキャンペーンコードは「無料資料請求」をするだけでゲットできるという簡単なもの!ネットから無料で請求できるので、やらない理由がありません!

\資料請求先はこちら/
ちなみに、資料請求のキャンペーンコードがあるかないかではお得度に…

\資料請求をしてお得になった一例をご紹介/
資料請求で得すること一例
キャンペーンコードが貰える・適応すると以下の特典が受けられる。
資料請求するとタブレット代が安くなる(約30,000円OFFになる事も)
受講料が1ヶ月無料に。
タブレットケースプレゼント。
タッチペンが安く買える。
期間限定プレゼントが貰える(シール・自由研究本・工作など)
などなど…の特典が受けられる!

さらに資料請求をすることで、以下のキャンペーン特典を受けることも出来ます。
2023年9月 資料請求キャンペーン

スマイルゼミ幼児コースキャンペーンコード:初めての通信教育お助けBOOK

スマイルゼミ幼児コースの資料請求をすると「はじめての通信教育お助けBOOK」が全員にプレゼント!さらに「入会のご案内冊子」も貰えて、スマイルゼミの学び方・メリットを確認することが出来ます。
スマイルゼミ小学生講座キャンペーンコード
読めない漢字・書けない漢字攻略BOOK

全国の小学生の学習データを分析!苦手な漢字を攻略するための「読めない漢字・書けない漢字攻略BOOK」が無料で貰えます。中学受験にマストな漢字を早くから攻略することが可能。受験を控えていないお子さんにも役立つ内容となっています。
中学受験その前にBOOK
スマイルゼミで力をつけて第一志望の中学校に合格した先輩たちの体験記が紹介された小冊子が貰えます。
\資料請求/
スマイルゼミ中学生講座キャンペーンコード
入試対策 厳選問題集

スマイルゼミ中学講座の無料資料請求をすると、都道府県別「入試対策 厳選問題集」が貰えます。中学1年~中学2年生で解ける過去問が貰えるので、早めの受験対策が出来る!
英語スピーキングテスト対策BOOK
高校入試にも取り入れられつつある、英語の「スピーキングテスト」対策方法が書かれた小冊子が貰えます。
\資料請求/
内申のしくみBOOK

高校受験にかかせない「内申点」
内申点の仕組みや点数をあげるポイントがかかれた冊子も貰えます。
スマイルゼミ高校生講座キャンペーンコード
入会案内冊子

最大21,120円(税込)もお得になる、お得な支払い方法などがかかれた、入学案内書が貰えます。
\資料請求/
\以下の特典も同時受付中/
キャンペーン詳細
兄弟同時入会割引…5,000円・10,000円ギフト券
友達・兄弟紹介特典…5,000円ギフト券
資料請求方法
スマイルゼミの資料請求を画像で解説!

①:資料請求したいコースを選ぶ。
スマイルゼミのホームページで資料請求をします。画面右側に枠が表示されチャット機能で資料請求の手続きを進めていきます。
画面右側にチャット画面が表示されるので、名前や住所電話番号などを入力。

キャンペーンコードが入っていない場合
とってもお得なキャンペーンコード。資料請求すると貰えるのですが、ごく稀にコードの掲載がない場合もあります。たまにキャンペーンが中断する時期があるようなのです。

そんな時は、諦めて入会してしまうのではなく「少し待ちましょう」
しばらくすると今度はハガキか資料請求と同じような冊子形式でダイレクトメールが送られてきます。そこにキャンペーンコードが掲載されています。
キャンペーンコードが入ってなくても、資料請求をしておけば後日DMなどでキャンペーンコードが送られてきます。
後日送られてきたDMでも、キャンペーンコードが掲載された冊子が到着。
本DM限定のキャンペーンコード

以前はキャンペーンコードの番号を掲載しておりましたが、コードが随時変更し急に使えない状態がありましたので、誤使用を避けるため掲載を停止いたしました。資料請求をして必ず最新のコード番号を入手してくださいね。クーポン番号についてはこちらを参照ください。

その他のキャンペーンコード取得方法
ダイレクトメールのキャンペーンコード
スマイルゼミの無料カタログが、ある日突然ポストに届くことがあります。
ある日突然楽天市場から…
ジャストシステムのスマイルゼミ から初めてDMが来た。楽天会員に送ってるんだね。そして発送はディーエムエスと。 pic.twitter.com/kwXR9lENZY
— おならましーん (@onaramachine) July 14, 2019
ある日突然、JALマイレージバンクから…
JALマイレージバンクの個人情報利用目的の範囲内で、スマイルゼミの案内が届いた。
jmbから今まで全然こういったもの来なかったのに、外出最低限かつ休校決定したこのタイミングってちょっとずるいなー。全然考えてなかったけど揺らぐ〜— ごまドレ (@gomadore0114) April 4, 2020
その他、T-POINT利用者や自動車見積もりなどをした方向けに、キャンペーンコード付きのカタログが送られてくることがあるようです。
こんな感じのビニール袋に入ったカタログ(ダイレクトメール)が届きます。
GW明けまで小学校休校延長を受け、入学しても授業ない新小1…コレじゃマズイとスマイルゼミを今朝申し込み。そしたら、ポスト開けたらなんとスマイルゼミ関連3通のDM。資料請求でJAL50マイル!?何なのこの損した感w pic.twitter.com/nk9TjkgwxA
— しょーこ (@sonjarin) April 3, 2020

JAL・楽天・T-POINTユーザーの方は、もしかしてポストに届いているかも!チェックしてみましょう。
体験会に参加してQRキャンペーンコードを手に入れる。
最後にご紹介するのは、スマイルゼミの体験会に参加しキャンペーンコードを入手する方法です。
ポイント
- スマイルゼミの体験会に参加すると「QRコード付きクーポン」が貰える。
体験会は定期的に全国で開催されており、タブレットを実際に触って試せることで人気の高いイベントとなっています。また参加特典として、入会時にお得になるQRコード付き冊子を貰うことができます。QRコードから入会すると入会すると、キャンペーンコードと同様特典を受けることができます。
体験会参加特典

過去の体験会参加での特典一例
- 安心サポート初回年会費3,600円→無料
- ギフト券1,000プレゼント
- 兄弟入会でVJAカード2,000円プレゼント
- タブレットカバープレゼント
- タブレットカバー&ペンをプレゼント(2,800円相当)
体験会に参加してもらえる最大の特典は、安心サポートが1年間無料で利用できるというもの。

スマイルゼミはタブレットを使用して学習を進めていきます。子どもが使うので万が一壊してしまったらどうしよう…そんな不安を解消するのが安心サポートシステム!
オプションとして年間3,800円を支払うと、タブレットが故障してしまった場合、修理費の上限が6,000円までで済むというサービスです。(一部条件あり)通常故障した場合は、交換という形をとりその金額は40,000円!安心サポートに加入しておくと万が一の時も安心です。

お近くで体験会が開催されていたら、是非入会前に参加されることをおすすめします。
- 最新の体験会実施時期などは、スマイルゼミHPで告知されますので要チェック→スマイルゼミ
3,960円割引!WEB体験会でタブレットあんしんサポートが無料に
スマイルゼミの体験会はオンラインでも開催されます。セミナーを最後まで視聴+入会すると「タブレットあんしんサポート」が初年度無料で利用できる特典がプレゼントされます。
タブレットあんしんサポートは、通常3,960円する保険!視聴して入会するだけで無料になるなんてすごいですよね!資料請求をして、その後セミナーを超することで、Wでお得に入会出来ますよ♪
\体験会・WEBセミナーでわかる事/
幼児コース
WEB体験会で分かる事(幼児編)
つきっきりにならなくても大丈夫?
好きなことばかりやりたがって偏らない?
今日は何を学習したの?頑張ったところを知りたい!
一緒に振り返る時間がないときは?
小学生コース
WEB体験会で分かる事(小学生編)
1日の学習目安は?ひと月の量はどれくらい?
タブレットで本当に大丈夫?
計算力は伸ばせるの?
先取りはできるの?
さかのぼりはできるの?
標準クラスと発展クラス、どちらを選べばいいの?
タブレットってレンタル?いくらかかるの?
中学生コース
WEB体験会で分かる事(中学生編)
標準クラスと特進クラス、どう違うの?
学校の進度にそって学習したい
先取りで入試に備えたい
定期テスト対策はできるの?

キャンペーンコードの使い方・入力方法

お申込み手続きを進めて行くと、最後に「キャンペーンコード入力画面」が表示されます。
キャンペーンコード入力画面

裏技!スマイルゼミ クーポンを取得する方法
スマイルゼミの資料請求をさらにお得にする、裏技もご紹介!
スマイルゼミの資料請求をする際に、押さえておきたいのはデジタルギフトがもらえるクーポンをゲットすること。資料請求する際にコードを入力すると、200円分のデジタルギフトを貰うことが出来ちゃうのです。

ポップアップクーポン
デジタルギフト200円分が貰えるクーポンの入手方法は…
スマイルゼミにアクセスするだけ!
スマイルゼミホームページにアクセスして、しばらくサイト内をウロウロしていると突如現れるポップアップ画面!

60分以内に資料請求すると使えるコード番号がバーンと表示されるのです。

コード取得後、必ず1時間以内に資料請求をしてくださいね。
取得したコードは、スマイルゼミHPのフッター部分(画面下)もしくはチェット機能(画面左)から資料請求+コード入力で適応されます(クーポンはキャンペーンコードと書かれた枠に入力してください)
コードを確認してみよう!
コード番号を詳しく知りたい方は
関連記事⇒スマイルゼミクーポン

こちらもおすすめ!

\お得な入会キャンペーン実施中/
スマイルゼミ キャンペーン 2023年9月

2週間無料お試しキャンペーン
スマイルゼミは2週間の無料お試しが利用できます。14日間たっぷり勉強して、万が一お子さんに合わなかったら返金保証制度を使って解約が可能です。
最大16,280円お得!初月1ヶ月受講料無料キャンペーン
スマイルゼミの受講料が初月無料になるキャンペーンも実施中!
最低割引率は幼児コースの「3,278円」、一番の割引率は中学3年生(特進クラス)コースの「16,280円」!

兄弟応援割引キャンペーン
スマイルゼミごきょうだいスタート応援キャンペーンも開催中!兄弟・姉妹で同時に入会申し込みをすると、入会したお子さんの人数分のデジコがプレゼントされます。
デジタルギフト券・ギフピー…Amazonギフト券・Tポイント・iTunes・楽天Edyと交換可能のデジタルギフト券。
兄弟特典
2人同時で2,000円分
兄弟姉妹間での紹介

紹介方法
一人目がすでに会員の方…「Just カウントを登録済みのお客様」から二人目以降の手続きをする。みまもるネットにデジコが付与されます。
2人以上が同時に新規入会する場合…一人ずつ入会手続きをする。手続き完了画面にある「続けて入会する」から2人目以降の手続きをします。みまもるネットにデジコが付与されます。
注意事項
- 過去に入会していた人の再入会は対象外です。
- 必ず同じアカウントで兄弟姉妹の入会手続きをしてください。
- 幼児コース・小学生講座・中学生講座全ての講座の組み合わせができます。

お友達紹介コードキャンペーン
既にスマイルゼミを受講されているお友達から紹介コードIDを教えてもらえば、デジタルギフト1000円分が貰えるお友達キャンペーンもあり!
お友達紹介特典
特典内容…1,000円分のデジタルギフト券プレゼント。
- 紹介した人…デジタルギフト(デジコ)1,000円
- 紹介された人…デジタルギフト(デジコ)1,000円
紹介した人・紹介された人双方に1000円分のデジタルギフト券がプレゼントされます。こちらは、兄弟割引とは併用不可ですが、その他のキャンペーンとの併用は可能なので、是非チェックしてみましょう。
紹介コード
スマイルゼミのお友達紹介は紹介コードを使って入会すると、デジタルギフトを貰うことができます。近くにスマイルゼミの会員のお友達がいたら、その方に紹介コードを教えてもらいましょう。

そんな方は、TwitterやInstagramなどで紹介コードを掲載している人がいますよ。
スマイルゼミ紹介コード
8800-2249-0313
特に使用しましたなどのご連絡などいりませんので、ご自由にどうぞ♪
— はくふの影@メイン垢凍結中😅 (@hakufu89212) August 12, 2020
紹介コードは上記にような数字なので、教えた人も使った人もお互いの個人情報が流出することはありません。そのためデジタルギフトを目当ての方が、上記のように紹介コードを掲載しているようです。特に使用しましたなどのご連絡などいりませんので、ご自由にどうぞ♪と書かれていますので、活用させてもらいましょう。
関連記事
\入会すると抽選でプレゼントが当たる/
入会特典キャンペーン
現在、幼児・小学・中学コース共通で、スマイルゼミ入会後「選べるフルーツデジタルギフト×30名様」が当たるキャンペーンが実施中!2023年9月27日まで開催中!
選べるタブレットカバー
タブレットのカバーを6色から選べるキャンペーンも実施されています。お子さんが好きなカラーのカバーを付けられるチャンス!

スマイルゼミに入会していると漢字検定・英検の受験料が無料になるメリットあり!
漢検無料受験特典
スマイルゼミでは、小学生講座のお子さんを対象に漢字検定受験料を全額負担してくれる制度が用意されています。
最大3,500円お得に!
漢字検定受験料一覧
受験するクラス | 受講料 |
10~8級 | 1,500円 |
7~5級 | 2,000円 |
4~準2級 | 2,500円 |
2級 | 3,500円 |
10級から2級までの受験料が無料になる!
英検受験応援キャンペーン
また小学生講座を受講されている方対象で、英検の受験サポートも実施されています。
対象者
スマイルゼミ英語プレミアムコースの英検コース(5級~2級)を受講している事
直前模擬試験(タブレット内)で一定の基準(B判定)を満たす事
最大6,500円お得に!
英検受験料一覧
受験するクラス | 受講料 |
5級 | 3,000円 |
4級 | 3,600円 |
3級 | 4,900円 |
準2級 | 5,900円 |
2級 | 6,500円 |

\こちらもあり/
継続割引
スマイルゼミを続ければ続けるほど、受講料が割引に!最大6000円もお得に受講できるチャンス!
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
---|---|---|---|
2年目~ (13ヶ月目) | 100円割引 | 600円割引 | 1,200円割引 |
3年目~ (25ヶ月目) | 200円割引 | 1,200円割引 | 2,400円割引 |
4年目~ (37ヶ月目) | 300円割引 | 1,800円割引 | 3,600円割引 |
5年目~ (49ヶ月目) | 400円割引 | 2,400円割引 | 4,800円割引 |
6年目~ (61ヶ月目) | 500円割引 | 3,000円割引 | 6,000円割引 |
\さらに詳しい内容は/
スマイルゼミの入会をお得にする方法
スマイルゼミの入会をお得にする方法も合わせてご紹介!

以下の5つからお得に入会!
- (裏技)WELBOX優待←これが一番お得!
- 生協
- 楽天
- ベネフィット優待(福利厚生)
- みんなの優待

裏技!2,500円お得
無料見積もり優待

万人が出来る技ではありませんが、この技を使えば必ず2,000円のデジタルギフト+Amazonギフト券500円がゲットできる方法です。
無料見積もりサイト「引越し達人セレクト」というサイトから、簡単な引越し見積もりをすると期間限定で「WELBOX」という優待サイトの会員になる事が出来ます(無料)
無料見積もりでWELBOX会員になる事が出来る。
WELBOX会員の間中に、WELBOX優待サイトからスマイルゼミ資料請求+入会をすると…

資料請求も同時に出来るので、キャンペーンコードの入手可能+入会でWELBOX特典2,000円分を受けることが出来ます。
ちなみに見積もり後、アンケートに回答するとAmazonギフト券500円分ももらえます。
デジタルギフト2,000円+Amazonギフト券500円=2,500円もお得をゲットできちゃう!資料請求+入会で一番お得な入会方法となっています。
保険コネクト
保険のことを無料相談するだけで、WELBOXの優待を1年間無料で利用できる「保険コネクト」もあり!契約しなくても、相談するだけで特典をもらうことが出来ますよ。
詳しく→保険コネクト
WELBOX優待
WELBOX優待はスマイルゼミだけでなく、大手学習教室や通信教育の優待もあります。
- Z会の通信教育
…図書カード2,000円分プレゼント
- まなびwith…会費の10%割引
- ドラキッズ…入会金50%割引
- 英会話イーオン…入学金無料(通常33,000円)授業料10%割引
- ECCジュニア…入学金50%割引
- 個別教室のトライ…入会金無料
…etc。

1,000円お得!
生協から入会
スーパーの生協(コープ)からスマイルゼミに入会することができるってご存知ですか?生協の会員の方は、生協特別価格でスマイルゼミを受講する事が出来ちゃうんです。

学年 | 毎月の受講価格(税抜価格) | |
---|---|---|
標準クラス 通常毎月払 | 標準クラス 生協入会価格 | |
年少 | 2,980円 | |
年中 | 2,980円 | |
年長 | 2,980円 | |
小学1年生 | 2,980円 | |
小学2年生 | 3,100円 | |
小学3年生 | 3,600円 | |
小学4年生 | 4,100円 | |
小学5年生 | 4,600円 | |
小学6年生 | 5,100円 | |
中学1年生 | 5,980円 | |
中学2年生 | 5,980円 | |
中学3年生 | 6,980円 |
学年が上がれば上がる程、割引率が高く!中学3年生では毎月1,000円もお安くなっています。生協会員の方は、是非チェックしてみましょう。尚、生協でお買い物するだけで会員になれるわけではなく(ポイントカードで会員になる感じとは違う)ちゃんとした手続きが必要となります。詳しい手続き方法は「スマイルゼミを生協申し込みでお得に入会する方法」をご覧ください。
楽天ユーザー必見
スマイルゼミ楽天3000ポイントキャンペーン
楽天経由でスマイルゼミ資料請求・入会すると楽天ポイントが貰えます。
楽天特典
- 資料請求すると…楽天ポイント100円分プレゼント
- 入会すると…楽天ポイント500円分プレゼント
ちなみに以前は楽天ポイントを3,000ポイントもらえた時期もありましたが、現在はなくなってしまいました。今は合計600円分なので、あまりお得感はありませんね。。
詳細➡楽天×スマイルゼミ
福利厚生もチェック!
ベネフィット・ワン優待
福利厚生のベネフィット・ワン会員の方は、資料請求すると300ベネポポイントを貰うことができます。ベネポポイントはAmazonギフト券やnanacoポイント・WAONなどと交換可能。300円相当換算で交換することができます。
ベネフィット・ワンは法人加入している場合がほとんど。今一度ご自分のお勤め先の福利厚生をチェックしてみましょう。ベネフィット・ワンだったらラッキー!是非活用しましょう。
みんなの優待
ベネフィット・ワンは個人での加入も出来ます。会員制優待サイト「みんなの優待」を使えば、ベネフィット・ワンの優待サービスをすべて使い放題!
みんなの優待
月額490円で全国の130万件以上の施設やサービスが優待価格に!
みんなの優待を始めて利用される方は、2ヶ月間無料で利用が可能。無料会員中に資料請求⇒退会すれば、実質無料で300ベネポポイントをゲットすることができますよ。
スマイルゼミの安心制度
お試し体験
スマイルゼミでは、お試しで「タブレットを2週間」体験することができます。
自宅でじっくり「5教科全ての動画授業+テキスト学習」を体験してみましょう。もちろんお試しだけでの終了もOK!タブレットを返却すれば「会費・タブレット代金」全額が返金されるので安心です。
全額返金保証制度
さらに初めて入会する方限定で「全額返金保証制度」も設けられています。

保証期間内ならいつでも退会が可能で
- 会費
- タブレット代金(無線LANルーター費用・タブレットあんしんサポート費用含む)
の全額返金を受けることが出来るというもの。
安心保障制度 詳細
- 保証期間は2週間(お知らせメールに詳細が記載されているので要チェック)
- 兄弟応援キャンペーン・お友達紹介の利用者は対象外。
- タブレット・無線LANルーターは返却する必要あり(送料は利用者が負担)
- 箱も返却する必要があるので捨てないように!
- 返金方法➡クレジット払い…クレジット会社へ返金。銀行振込・コンビニ払い…銀行口座に振り込み(手数料スマイルゼミ負担)
クレジットカード払いにされた方は、返金金額はクレジットカードへ返金。
スマイルゼミ料金
幼児コース
全学年共通 | 英語プレミアム (オプション) | |
---|---|---|
月額料金 (毎月払い) | 3,960円 (47,520円/年) | +869円 (10,428円/年) |
月額料金 (6ヶ月払い) | 3,520円 (42,240円/年) | +803円 (9,636円/年) |
月額料金 (12ヶ月払い) | 3,278円 (39,336円/年) | +748円 (8,976円/年) |
タブレット料金 | 10,978円 (初回のみ) | |
あんしんサポート (オプション) | 3,960円/年 |
小学生コース
標準クラス 月額
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
---|---|---|---|
1年生 | 4,268円 | 3,718円 | 3,278円 |
2年生 | 4,510円 | 3,960円 | 3,520円 |
3年生 | 5,170円 | 4,620円 | 4,180円 |
4年生 | 5,830円 | 5,280円 | 4,840円 |
5年生 | 6,710円 | 6,160円 | 5,720円 |
6年生 | 7,260円 | 6,710円 | 6,270円 |
標準クラス 年間
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
---|---|---|---|
1年生 | 51,216円 | 44,616円 | 39,336円 |
2年生 | 54,120円 | 47,520円 | 42,240円 |
3年生 | 62,040円 | 55,440円 | 50,160円 |
4年生 | 69,960円 | 63,360円 | 58,080円 |
5年生 | 80,520円 | 73,920円 | 68,640円 |
6年生 | 87,120円 | 80,520円 | 75,240円 |
発展クラス 月額
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
---|---|---|---|
1年生 | 5,038円 | 4,378円 | 3,828円 |
2年生 | 5,610円 | 4,950円 | 4,400円 |
3年生 | 6,380円 | 5,720円 | 5,170円 |
4年生 | 7,040円 | 6,380円 | 5,830円 |
5年生 | 7,920円 | 7,260円 | 6,710円 |
6年生 | 8,470円 | 7,810円 | 7,260円 |
発展クラス 年間
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
---|---|---|---|
1年生 | 60,456円 | 52,536円 | 45,936円 |
2年生 | 67,320円 | 59,400円 | 52,800円 |
3年生 | 76,560円 | 68,640円 | 62,040円 |
4年生 | 84,480円 | 76,560円 | 69,960円 |
5年生 | 95,040円 | 87,120円 | 80,520円 |
6年生 | 101,640円 | 93,720円 | 87,120円 |
英語プレミアム①
HOP/STEPコース | 毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い |
---|---|---|---|
全学年共通 | +869円 (10,428円/年) | +803円 (9,636円/年) | +748円 (8,976円/年) |
英語プレミアム②
英検コース | 毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い |
---|---|---|---|
全学年共通 | +4,378円 (52,536円/年) | +4,048円 (48,576円/年) | +3,278円 (39,336円/年) |
タブレット代金
タブレット料金 | 10,978円 (初回のみ) |
あんしんサポート (オプション) | 3,960円/年 |
中学生コース
標準クラス 月額
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
---|---|---|---|
1年生 | 8,580円 | 8,140円 | 7,480円 |
2年生 | 9,680円 | 9,240円 | 8,580円 |
3年生 | 10,780円 | 10,340円 | 9,680円 |
標準クラス 年間
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
---|---|---|---|
1年生 | 102,960円 | 97,680円 | 89,760円 |
2年生 | 116,160円 | 110,880円 | 102,960円 |
3年生 | 12,9360円 | 124,080円 | 116,160円 |
特進クラス 月額
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
---|---|---|---|
1年生 | 15,840円 | 14,960円 | 14,080円 |
2年生 | 16,940円 | 16,060円 | 15,180円 |
3年生 | 18,040円 | 17,160円 | 16,280円 |
特進クラス 年間
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
---|---|---|---|
1年生 | 190,080円 | 179,520円 | 168,960円 |
2年生 | 203,280円 | 19,2720円 | 182,160円 |
3年生 | 216,480円 | 205,920円 | 195,360円 |
+英語プレミアム
英検コース | 毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い |
---|---|---|---|
全学年共通 | +4,378円 (52,536円/年) | +4,048円 (48,576円/年) | +3,278円 (39,336円/年) |
タブレット代金
タブレット料金 | 10,978円 (初回のみ) |
あんしんサポート (オプション) | 3,960円/年 |
高校生講座
高校1年生
支払い回数 | 月あたりの料金 |
12か月一括払い 時料金 | 15,800円(税込17,380円) |
6ヶ月分一括払い | 16,600円(税込18,260円) |
毎月払い | 17,400円(税込19,140円) |
高校2年生
支払い回数 | 月あたりの料金 |
12か月一括払い 時料金 | 15,800円(税込17,380円) |
6ヶ月分一括払い | 16,600円(税込18,260円) |
毎月払い | 17,400円(税込19,140円) |
高校3年生
支払い回数 | 月あたりの料金 |
12か月一括払い 時料金 | 17,800円(税込19,580円) |
6ヶ月分一括払い | 18,600円(税込20,460円) |
毎月払い | 19,400円(税込21,340円) |
英語プレミアム
オプション | 1か月あたりの料金 |
英語プレミアム | 2,980円~(税込¥3,278~) |
タブレット代金
専用タブレット代金(一括払い) | 9,980円(税込10,978円) |
専用タブレット代金(分割払い) | 980円(税込1,078円)/月×12回 計11,760円(税込12,936円) |
あんしんサポート

サポート費 | 3,960円/年(税込) (ひと月あたり 300円) |
---|---|
修理交換費用 | 6,000円(税込 6,600円) サポートに加入していない場合… 39,800円(税込 43,780円) |
加入申し込み | スマイルゼミへの入会時、または、タブレット交換・追加購入時のみ。(自動更新) |
修理交換 | サポート期間中1回までタブレット修理交換(実質交換)が可能。 |
サポート期間 | タブレットのご到着から、ご利用開始 12か月目の末日まで。 |
保証対象範囲 | 自然故障・物損【火災、落雷、水濡れ など】「メーカー保証」では物損は対象外となります。 |
保証対象外 | 紛失、盗難、自然災害(地震など)、対象範囲以外の原因による破損、改造・加工、自然消耗・さび、二次損害、付属品類、バッテリー |

スマイルゼミ 最悪とは?
ネットでスマイルゼミを検索すると、スマイルゼミ最悪というキーワードが検索結果に表示されます。

わたしも何が最悪なのか、最悪と書かれた記事を拝見させていただきましたが…内容はスマイルゼミのアフィリエイトサイトでした( 一一) 最悪というインパクトのある題名で記事誘導をしているみたいですね。最終的にはスマイルは最悪ではありませんと書かれています。

不登校の出席扱いに対応してる?
スマイルゼミは、不登校の出席扱いに条件を満たしていますが、スマイルゼミ公式サイトでは明確に出席扱いになるとは明記されていません。
不登校の出席扱い条件は以下の通り。
保護者と学校との間に連携・協力関係がある
ITや郵送、FAXなどの通信教育を活用した学習方法である
対面の指導が適切に行われている
学習の理解の程度を踏まえた計画的な学習プログラムである
校長が対面指導や学習活動の状況を十分に把握している
学校外の公的機関や民間施設等で相談・指導を受けられない状態である
学習活動の評価は、計画や内容を学校の教育課程に照らして判断できる
文部省「不登校児童生徒が自宅においてIT等を活用した学習活動を行った場合の指導要録上の出欠の取扱い等について」より引用。
確実に出席扱いを受けたい方は、不登校・発達障害児向けの通信教育「すらら」がおすすめです。
スマイルゼミに入会するなら!

スタディサプリ
同じタブレット学習で有名なスタディサプリもおすすめ。リクルートが運営する月額1,980円で学習できる通信教育サービスです。
-
スタディサプリってどう? 悪い評判良い口コミまとめてみた。
続きを見る

その関連記事
すららキャンペーンコード・クーポン
RISU算数キャンペーンクーポン
グローバルステップアカデミークーポン・キャンペーン
学研プライムゼミクーポン・キャンペーン
Z会クーポン
キャンブリーキッズ(Cambly Kids)キャンペーン・プロモコード
グローバルクラウン紹介コード【10,000円割引】
グローバルステップアカデミークーポン・キャンペーン
キャンペーンコード特典内容 最新:2023年

過去のキャンペーン内容
