お金を貯める秘訣は「先取り貯金」ーそうは分かっていても、なかなか実践するのって難しいですよね(*ノωノ) 我が家も以前は先取り貯金ができず、残し貯め派でしたがほぼ貯まりませんでした(汗)
やっぱり貯金って意識しないと全然できない。やっぱり私に貯金は無理か。。とあきらめかけていた頃、ある銀行の口座開設をしたら「先取り貯金」が上手くいくようになりました。その銀行とは「SBIネット銀行」!
家計の口座をSBIに変更してから、先取り貯金がしやすくなり貯まる家計になることができました('ω')ノ
SBI銀行とは?
SBI銀行は住友信託銀行とタックを組んで誕生した銀行。店舗を持たないネット銀行ですが、預金保険制度の対象銀行なので安心です。
SBIネット銀行の特徴
- 店舗を持たない→全国のゆうちょ・コンビニATMで入金・引き落とし可能。
- 通帳発行がない→ネット上で管理する。
店舗がないので心配される方がいるようですが、フリーダイヤルのカスタマーセンターがありオペレーターの方と直接相談できるので安心です。
フリーダイヤル 0120-974-646
- オペレーター受付…平日 9:00~18:00、土・日・祝日 9:00~17:00
- 自動音声応答…24時間365日
万が一キャッシュカードを紛失しても、24時間自動音声応答システムがあるので安心。入金・出金などはオンライン上でも可能ですし、全国のゆうちょ銀行・コンビニATMでも利用することができます。
また通帳発行はありませんが、全ての管理をオンライン上で管理することができます。
SBI銀行のメリット
SBI銀行はネット銀行なので、通常の銀行より人件費がかからずその分利用者に還元してくれています。
SBI銀行ここがすごい!
出金・振込手数料無料特典
SBI銀行の最大の魅力は・出金・振込手数料が無料になること!
- 出金…2回~15回まで無料・以降100円。
- 振込…同行あて→無料・他行あて→月1回~15回無料・以降142円。
出金も振込も毎月2回~15回まで(スマートプログラムというシステムのランク毎)無料で利用が可能。また、無料回数内の利用なら、両社とも早朝・深夜など時間帯に関係なく無料になります。

出金・振込手数料無料…1か月2~15回(スマートプログラムランクによって異なる)時間帯関係なく無料になる。
全国のコンビニ・ゆうちょに対応
入金・出金は全国にコンビニやゆうちょ銀行で行うことができます。
対応コンビニ
- セブン-イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
全国のゆうちょ銀行
対応スーパー
- イトーヨーカドー
- イオン
コンビニでお金をおろせるのはとっても楽ちんです♪
入金・出金が簡単

節約主婦の味方 SBI銀行の口座管理
SBIの口座管理システムが先取り貯金にぴったりな作りをしています。なんと「目的別口座」を作成すること出来るのです。
通常銀行の口座って
- 普通預金
- 定期預金
の2つ位しか分類できませんよね。でもSBI銀行は最大5つまで分類することができます。
こちらが我が家の口座分類↓
代表口座の他に5つ、自分で口座を作りました。
- 月2万・ボーナス時10万×3回
- 月5万繰り上げ返済
- 保険代
- 息子用
- 残し貯め
1と2は先取り貯金用口座です。3は保険代の積み立て。4は息子用に余裕があったら貯金。5はほとんど利用されていない残し貯め口座…。
このように先取り貯金口座を作って、代表口座から自分の口座に振り替えることによって分類することができちゃうんです。なので、給料日になったらまず代表口座から先取り貯金用口座に移動させて、貯金額を死守しています。
またタブを切り替えると
商品別口座が表示されます。
商品別口座では
- 円普通預金
- SBIハイブリッド預金
の2つを管理できます。SBIハイブリッド預金は同じくSBIが運営しているSBI証券の口座を持っている人が利用できます。
SBIハイブリッド預金のメリット
SBI証券の口座を持っていないと利用できませんが、以下の特典を受けることができます。
金利が高い
- 円普通預金…0.001 %
- SBIハイブリッド預金…0.010 %
普通預金の10倍の金利で預けることができます。
利息が毎月支払われる。
即日引き出し可能。
このようなメリットがあります。難しく感じますが、SBI銀行の代表口座からハイブリット預金に振替するだけでハイブリット預金をしていることになります。
そしてこのハイブリット預金のいいところ!
ATMで引き落とせない。
そう、ハイブリット預金に預けているお金は、ATMからの出金ができないのです。要は定期預金の感覚と同じ。口座にお金はあるけれど、引き落とすことができない。
口座に残高があると、ついつい使っちゃったりすることが多い我が家。しかし、ハイブリット預金に移動させておけば、うっかり引き落としちゃった!なんてことにはなりません。旦那が勝手に引き落とすことも不可能よ。。。クク。
しかも!急な出費でどうしても引き落としたい!という時は、オンライン上から代表口座に振り替えれば即引き落としが可能。とっても便利なシステムなのです。

SBI証券を開設しなくても、定期預金にお金を入れておくことでも代用できます。
貯まる要は先取り貯金!SBI銀行口座を利用して貯金額を増やそう!
このように、貯めるシステムが整っているSBI銀行。
- 別口座の作成→明確な目的別・目的別の残高確認ができてモチベーションが上がる。
- SBIハイブリット預金又は定期預金→引き落としができないのでうっかりを防げる。
- 出金・振込が無料→お金を節約できる。
これから貯金を頑張りたい!と思っていらっしゃる方はSBI銀行がおすすめです♪