ヘルシー(低糖質・低塩分)な食事が自宅に届く、冷凍宅配サービスnosh (ナッシュ)

ナッシュ(nosh)停止方法

ナッシュ(nosh)のお弁当を停止するには、まず公式サイトへログインします。
ログインしたら、画面右上にある自分の名前(以下の画面では黒枠の所)をクリックします。
クリックすると、マイページに画面が切り替わるので、マイページの一番下までスクロールします。
一番下に「プランを停止する」があるのでクリック。
以下の設定はお試しになられましたか?お客さまのご都合に合わせて配送間隔や
配送業者を自由に設定することが可能です。と出ますが、一番下の停止するをクリック。
次の画面で「停止の理由をお聞かせください」の画面が表示されます↓
停止の理由を選んでチェックを入れます。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。が表示されますが、まだ停止されていません(ここで画面を閉じてしまうと停止されないので注意)
必ず緑枠の中「停止する」をクリック。

停止から1年間経過すると、自動でnosh clubランクが失効します。と聞かれますが「継続せずに停止」をクリック。
以下のような画面「再開する」が表示されていれば、プランは停止状態になっています。

ナッシュ(nosh)解約方法
ナッシュ(nosh)の解約方法も、停止依頼とほぼ同じ流れとなっています。アンケート回答をして、念押しの確認に次ぐ確認(笑)をすべてスルーすると、解約することが出来ます。
解約フォームはこちら↓
https://nosh.jp/faq/answer/3(公式サイトで一回ログインしてから、ご確認ください。ログイン状態にしないと、解約手続きのULRが表示されませんので注意)
スキップ方法

マイページ→「配送スケジュール」をクリック。
スケジュールページ内にて、スキップしたい「お届け予定日」を選択。
「配送をスキップ」の右横の「スキップ」を選択し、表示を「グレー」から「赤」の状態にします。スケジュールページの選択した日時が「スキップ予定」に切り替わっていれば、その週はスキップ完了です。

電話での手続きも可能

TEL: 050-3101-6850
受付時間:10:00~19:00 (年末年始を除く)
ナッシュ(nosh)を解約する際、解約金などは一切発生しませんので安心です。
停止・解約 注意点

nosh clubランク消滅
お弁当を1年間停止すると、今までのnosh clubランクが自動で消滅してしまいます。

nosh clubランクとは、買えば買う程割引価格で購入できるお得なサービス!
ランクが上がると、最大12%割引で購入できるように!しかもいったんランクが上がると、下がることがないのでずっとお得に購入することが出来ちゃいます。

お友達紹介が出来なくなる
ナッシュ(nosh)には、お友達紹介制度が用意されています。紹介コードをお友達に紹介して、紹介コードからお友だちがお弁当を購入すると3000円分のクーポンが貰えるお得な制度。停止している状態なら、紹介コードを紹介することが出来ますが、解約すると紹介コードも消滅して紹介することが出来なくなります。
おすすめは停止
解約すると、ランクの消滅・お友達紹介コードもなくなると失うものが多いナッシュ(nosh)。しばらく利用することがない場合は、一旦停止をするのがおすすんです。停止状態なら、ボタン一つですぐに再開できますし(再開の時の手続きはすんなりですw)停止中もお友達紹介が利用出来て、3000円クーポンをゲットすることも可能、nosh clubも1年以内に再開すればランクはキープされたまま。わざわざ解約することはないような気がします。

注目!
停止状態にしておくといいことが起きます。
ナッシュ停止クーポン
ナッシュ(nosh)を停止させておくと、なんと最大5000円割引クーポンが登録したメールアドレス宛に送られてきます!もらえるタイミングは不明ですが、当サイトも停止中に何度もクーポンをもらいました。停止している人を、再度購入に促す販促キャンペーンのようですがとってもお得ですよね!
nosh停止してたらお得なメールきてたから注文しました
定期じゃなくて必要な時に注文したいので停止してたんだけど…
停止してるとなにかしらのクーポンくるみたいです栄養バランス良くてコンビニ弁当より安い☺️
20食セットにすればよかったかな🤔 pic.twitter.com/C4mOBqI9i6— ひよこまめ🐤🌱 (@_hiyok0_) October 22, 2021
復帰クーポンの名目で3010円割引で購入された方も!

スキップやスケジュール変更もしよう
ナッシュ(nosh)では、停止・解約の他に「スキップ・スケジュール変更」機能もあります。こちらもマイページよりお手続きが出来ます。
- スキップ…次のお届けを延期すること。
- スケジュール変更…お届けの間隔を変更(1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回から選択可能)
さらに以下の項目も変更可能です。
- お弁当の数(6食・8食・10食・2回目からは20食)
- お届けの曜日・時間帯(月~日・午前中から21時まで)
- お弁当のメニュー内容
- 支払い方法
- お届け先

みんなの声
nosh停止するとき、めちゃくちゃ引き止められた。気持ちはわかるけど、「やっぱりやめない!」みたいなボタン頻発するのやめてくれー笑 停止するボタンもすごいちっちゃく画面の下の方にあって少しイラついた
— みそすーぷ (@misosweb) October 9, 2021
noshのプラン停止処理、楽天かよってレベルで引き止めてくるし進むボタンのUIも逆転するしで2度と使う気失せるからやめて欲しいわ
— BaHo (@b4h0_c4t) December 11, 2021
お怒りの方もいらっしゃいますが…
人気のnoshを試しに注文してみた!
ご飯何にするか考えるのめんどくさいけど
バランスの取れた食事をしたいとか思う
わがまま野郎だったけどメニューはおまかせ可能
栄養士監修
冷凍で賞味期限は半年
配送停止、スキップが簡単に出来るドンピシャすぎる、来週来る予定#nosh
— のり@未経験からエンジニア中 100人規模のエンジニア教育事業進行中 (@mazahs) February 1, 2021
好意的な声も…。
nosh無限に解約できなくてキレてる pic.twitter.com/lhBowS8nAX
— △←たkる@スピードタイプなで肩ブロガー (@VaDSHIYKYF7iMbp) November 30, 2020
解約に関してもキレてる人が(笑)
② 冷凍おかずのサブスク「nosh」:冷凍なので特別美味しいということはないけど 調理不要、糖質とカロリーと量を抑えられる、メイン+副菜3種かつ野菜多めでバランスは良い、メニューが頻繁に更新されるので飽きにくい、という点が便利 スキップも解約も簡単なので自炊派でも補助に使えそう
— コニャックNSK (@Nyansuke_anime) December 9, 2021
同じことでも解約が簡単と思う人もいます。

関連記事