
CPA会計学院は、平均合格率である10.1%を遥かに上回る37.1%という合格率を誇る、公認会計士専門の学校です。今回はこれから入学予定の方向けに、お得な入学方法をまとめました。
目次
CPA会計学院クーポン

18,000円割引!会員登録クーポン
CPA会計学院のホームページで会員登録をすると、18,000円相当の「公認会計士 入門講義」が無料で視聴することが出来ます。
\会員登録/
資料請求クーポン
さらにCPA会計学院の資料請求をすると、以下の講座が無料で受講できる特典を利用できます。
無料特典
会計士入門講義(簿記3級相当)→無料プレゼント。
\資料請求/
会員登録+資料請求で無料受講をしましょう。
CPA会計学院キャンペーン

経理専門課程 親族入学割引
経理専門課程卒業生を卒業された方で、親族が「経理専門課程(公認会計士専攻科、税理士専攻科、経営情報専攻科)」に入学される場合は、入学金の一部が免除になる親族入会割引が適応されます。また家族以外の友人・知人も、他の割引制度あり。
25%OFF!特待生割引
特待生試験を受けて成績順位が良ければよいほど、CPA会計学院の受講料が割引になるお得な制度。
割引率
成績順位 | 割引率 |
---|---|
上位20%以内 | 25%割引 |
上位50%以内 | 20%割引 |
上位70%以内 | 10%割引 |
その他受験者 | 5%割引 |

割引対象コース
- 上級論文マスターコース
- 上級総合ストレートコース
- 会計専門職大学院修了者ストレートコース
- 短答受験コース
- 上級論文答練コース
受験料は無料で、最大2回まで受験が可能です。
合格者返金制度

受講料全額返金(論文式全科目合格)
論文式試験で合格された…上級コースの受講料を全額返金。
受講料一部返金(論文式科目合格)
論文式試験で一部科目合格された方…上級コースの受講料の一部を返金(免除額)
免除額(例)
会計学¥80,000
監査¥24,000
企業¥24,000
租税¥24,000
選択科目¥24,000
卒業生限定 優待受講制度

公認会計士
講座名 | 通常受講料金 | 卒業生 ご優待料金 |
---|---|---|
通学 マスター中級総合講座 一括パック(経営学選択) | 520,000円 | 312,000円 |
通信 マスター講座 一括パック(経営学選択) | 590,000円 | 413,000円 |
税理士
講座名 | 通常受講料金 | 卒業生 ご優待料金 |
---|---|---|
通学 通年総合(夜間) 1科目(簿・財・法・所・相から選択) | 184,000円 | 110,000円 |
通学 通年総合(消費税) | 110,000円 | 66,000円 |
通学 応用総合(夜間) 1科目(簿・財・法・所・相から選択) | 126,000円 | 75,000円 |
通学 応用総合(消費税) | 77,000円 | 46,000円 |
通信 通年総合 1科目(簿・財・法・所・相から選択) | 198,000円 | 138,600円 |
通信 通年総合(消費税) | 90,000円 | 63,000円 |
通信 応用総合 1科目(簿・財・法・所・相から選択) | 135,000円 | 94,500円 |
通信 応用総合(消費税) | 90,000円 | 63,000円 |
簿記検定
講座名 | 通常受講料金 | 卒業生 ご優待料金 |
---|---|---|
通学 日商簿記1級講座 | 144,000円 | 72,000円 |
通信 日商簿記1級講座 | 176,000円 | 123,200円 |
※すべて税込・日商簿記2級講座については要問合せ。
奨学金制度
CPA会計学院では奨学金制度が用意されています。
無利子で授業料全額を支給
月額5,000~30,000円の間で返済額を選択可能

口コミ評判
植田先生の(財計)税効果講義が神授業だった件
— すぐ@公認会計士受験生 (@sugu_kaikei) June 5, 2021
万全そうですね
どんどん進化するCPA会計学院植田先生のCPAカレッジ経営学まとめ動画も驚愕だったし天才集団になってるなぁ😁 https://t.co/iCCv33T2X8
— CPA試験にリベンジ (@toku102) June 4, 2021
TACかcpa学院で迷ってたけど、迷う意味があんまりないなって感じてきてしまった。
cpa学院って名称にcpaって着くくらいだしこっちの方が対応が親切な気がしたし、説明も色々と詳しくしてくれた。
TACの方が9万くらい安いけど、受かれば、誤差のはず。— cpa目指すマン (@cpamezasuzou) July 16, 2020
CPA 学院を通信で選んでよかったと思うのは、チューターの方々が優秀過ぎて電話での質問に瞬時に答えてくれるとこでした
— まさまさ (@Beanelf1) May 8, 2019
まとめ

関連記事