当サイトでアクセス数が多い【ベルメゾンクーポン】の記事↓
-
ベルメゾン割引クーポン番号・セール情報!【最新版2023】

目次
注意

ベルメゾン送料改悪
ベルメゾンの送料が以下のように改悪されました。
1回の注文金額に関わらず 490円(税込)
マンスリークラブ(定期お届け商品)
1回の注文金額に関わらず 490円(税込)
以前は5000円以上の購入で送料が無料になっていましたが、現在は金額に関係なく一律490円となっています。

ポイントプログラム別優待特典
ブロンズ会員様以上で、以下の特典を受けることが出来ます。
通常商品を5,000円(税込)以上の注文の場合…送料無料
定期お届け商品を3,000円(税込)以上の注文の場合…送料無料
返品商品を無料引き取りサービス
返品理由にかかわらず、返品商品を指定の場所まで引き取りに来てくれます。

ニッセンのような無料返品サービスがスタートした模様ですね。会員ランクが上がると、500~1000ポイントのベルメゾンポイントも貰えるみたいです。ちなみに送料無料特典が利用できるブロンズ会員になるには「年2回購入+20000円以上購入」が条件です。そこまでハードルの高い条件ではありませんが、う~んという感じですね(/ω\)
\詳しく/
以下、改定前の内容です。
ベルメゾン 送料対策
ベルメゾンは購入金額に応じて【配送料】がかかります。
【ベルメゾン送料】
- 5000円(税込)以上・・・送料無料
- 5000円(税込)未満・・・全国一律350円
どうせ買うなら絶対【送料無料】にしたいですよね!しかしあと少し!という所で送料無料にならない!!なんてこともしばしばあります。欲しい商品のお値段が…4990円(税込)!!!あと10円なんですけど。あと10円で送料が無料になるんですけど!!ベルメゾンさん…なんて罪な男(?)女(?)ね(涙)

①:ベルメゾン検索画面で最安値商品を探す。
あと少しで送料が無料になるのに!少しでも安いモノを足してどうにかしたい!そんな時は、格安商品が簡単に探し出せる【検索機能】を使いましょう。
【格安商品の探し方】
①:ベルメゾンオンラインショップの上の方にある検索画面を空欄のまま検索ボタンを押す。
そうすると、ベルメゾンオンラインショップで販売されている全ての商品が表示されます。
123735件!!すごい数!
「対象商品数」の文字からずっと下にスクロールしていくと【絞り込み検索】があります。
そこの【価格】の項目で
最低金額100円~最高金額300円と入力して絞り込みましょう。
そうすると667件の商品が表示された!表示の順番を【価格が安い順】にして再度見てみると・・・
靴下やレギンスが108円(税込)で販売されている!しかも3枚組で。
4990円+108円=5098円!送料無料になったわ!
送料を350円支払った場合・・・↓
4990円+350円=5340円
242円も高い上に靴下も手に入らない…なんて損なの!このように【あと10円】で送料を350円払うより、108円の靴下3枚組を購入した方が断然お得なわけです。

②:セール品&アウトレット商品を見てみる。
またベルメゾンオンラインショップには、カタログには掲載されていない「セール品&アウトレット」商品がたくさん紹介されています。ネットならではの更新の頻度で、お買い得な商品がたくさん!
時々ですが【最新カタログ】の掲載商品もセールになっている時があるので、欲しかったあの品がお安くなっているかもしれません。
送料があと少し…という時はとりあえずセール品&アウトレット商品の会場をチェックしてみましょう。
③:最終手段:ベルメゾンギフト券を買う。
格安商品もセール品も全部見たけど、何にもほしくない!という方は【ベルメゾンギフト券】を購入するという手もあります。
ベルメゾンのギフト券を自分で自分のために購入し、次回のお買い物で使用する。そんな手もありますよ♪
ベルメゾンギフト券とは
ベルメゾンギフト券は3000円~30000円の金額内で、自分の好きな金額を設定して購入できるお買い物券です。
お買い物券はカタログでもベルメゾンネットでも両方で使うことが出来ます。
【お買い物券併用で買い物をする時の例】
1000円の商品が欲しい。あと4000円買わなくては送料無料にならない。
↓
1000円の商品+お買い物券4000円分=送料無料+次回4000円ギフト券を使用できる。
購入したお買い物券は次回のお買い物時に「自分で使うことが出来る」ので、とってもお得。しかもベルメゾンはとっても親切なので、お買い物券の金額ピッタリに使用しなくても、差額を次回に持ち越してくれるシステムまであるのです。
めちゃめちゃ親切でないか!どうせ買うなら、送料350円を払わずお得にお買い物したいですよね(#^.^#)
ただ1つ注意が!
お買い物を購入すると支払い方法がクレジットカード・代引きを使用することが出来なくなります。なのでコンビニ・郵便振込・ペイジー・インターネット支払いにいずれかになります。手数料はベルメゾンが負担してくれるそうなので、損はしませんが、少し手間がかかってはしまいます。
お買い物券購入→コンビニ・郵便振込・ペイジー・ネット払いのみ(手数料無料)
それでも、やはりお得が一番!な方は是非ギフト券購入してみて下さい。この方法を使えば、いつでも送料が無料でお買い物をすることが出来ますよ♪
ベルメゾン送料 まとめ
- 足りない金額が少ない場合…検索画面から金額指定をして格安商品を探す。
- 足りない金額が多い場合…セール品やアウトレット品・お買い物券で補充する。
