高速・多機能・高安定性!サイト運営者の信頼が厚い「エックスサーバー(Xserver)」

目次
エックスサーバー友達紹介

友達紹介プログラム
紹介する人も紹介された人も特典がもらえる!
お友達紹介プログラム
現在の特典はこちら!
特典内容
紹介された人
- 初月の料金が最大10,000円割引
開催中のキャンペーンとの併用可能。
10日間の無料お試しキャンペーンも併用可能。
紹介した人
- 5000円キャッシュバック
上記の特典が適応される期間は、来年の2023年1月31日まで!
紹介コード

以下の手順でお申し込みください(重要)
- 公式サイトにアクセスする
- 招待コードを利用して手続きする。
以下をご利用ください。
\紹介コード/
https://www.xserver.ne.jp/?referral_token=p0wphwbz
こちらの特典と併用可能。

【最新】Xserverキャンペーン情報

半額キャッシュバックキャンペーン
12ヶ月以上の契約で利用料金が実質半額!最大71,280円キャッシュバックキャンペーン開催中!

スタンダード
12ヶ月契約・・・6,600円 キャッシュバックで【実質550円/月】
24ヶ月契約・・・12,540円 キャッシュバックで【実質522円/月】
36ヶ月契約・・・17,820円 キャッシュバックで【実質495円/月】
プレミアム
12ヶ月契約・・・13,200円 キャッシュバックで【実質1,100円/月】
24ヶ月契約・・・25,080円 キャッシュバックで【実質1,045円/月】
36ヶ月契約・・・35,640円 キャッシュバックで【実質990円/月】
ビジネス
12ヶ月契約・・・26,400円 キャッシュバックで【実質2,200円/月】
24ヶ月契約・・・50,160円 キャッシュバックで【実質2,090円/月】
36ヶ月契約・・・71,280円 キャッシュバックで【実質1,980円/月】
2023年2月3日12時まで
\詳しく/
ドメイン永久無料
上記のキャンペーンに加えて+契約特典「.com・.netなどから選べるドメインが永久無料」で利用可能!
エックスサーバークーポン

クーポン入手方法
エックスサーバー(Xserver)のクーポンは以下の方法で入手可能!
- 公式サイトの期間限定クーポン…エックスサーバー公式サイトで告知されます。
- メルマガクーポン…メルマガ登録をすると配信されてきます。
Xserver公式サイトクーポン

主に実施される特典
- 初期費用無料
- 利用料金割引
- ドメイン無料
…などなど。
最近ではクーポンコード入力で適応ではなく、申し込み手続きをすると自動で適応されるスタイルに変更になってきています。なので、クーポンコードなしでも特典を受けることが出来ます。
さらに、上記でご紹介した紹介コードとの併用も可能なのでWでお得に!
メルマガクーポン
エックスサーバー(Xserver)のメールマガジンに登録をしておくと、極まれですがメルマガ会員限定クーポンが配信されることがあります。メルマガでは、最新キャンペーン情報や新プランのお知らせなど、お得な情報が配信されてくるので是非登録しておきましょう。
無料お試しキャンペーン
エックスサーバー(Xserver)では、10日間の無料お試しキャンペーンが開催中!10日間の間、全ての機能を無料でお試しすることが出来ます。まずは無料お試しからスタートさせましょう。
\お試し/
安く申し込む方法まとめ

割引キャンペーン中に申し込む。
- 初期費用無料・月額料金が割引になる(20%~30%OFF)
- ドメイン2つ無料&初期費用半額
など、お得なキャンペーンが開催中に申し込むのがおすすめ。
お友達紹介を併用する。
エックスサーバー(Xserver)のお友達紹介キャンペーンと、公式キャンペーンは併用可能なので、両方使えばWでお得に!
安くなる・キャンペーン開催時期
エックスサーバー(Xserver)では、ほぼ随時キャンペーンを開催しています。1回のキャンペーンが終わったら、また別の内容でキャンペーンが開催されるスタイルです。

ポイントサイト経由はできる?
エックスサーバー(Xserver)を申し込めるポイントサイトは、残念ながらありません。
口コミ評判

今までヘテムルサーバーを使ってたんですけど
なんでエックスサーバーにしなかったんだ……って思っただって、エックスサーバーってめーっちゃ優秀なんだもん。
契約するならエックスサーバーがオススメです✔
— りょう@月収15万円のただの大学生/月収1000万越えの起業家に弟子入り中 (@ryo_09rr) July 26, 2021
エックスサーバーのサポートマジで優秀すぎて泣ける😭👏
丁寧に教えてくれて助かりまくる😌
— ゆーき (@ALL_IN_Yuki) July 21, 2021
エックスサーバー
と
wpXシンレンタルサーバーの速度比較
テーマ、バージョン、プラグインなど
条件を全て合わせて5回連続
google speedテストで交互に測定普通にエックスサーバーの方が速いな。 pic.twitter.com/kpBWfnxWDN
— らいむ (@limekadosumi) June 10, 2021
ロリポップって、やっぱり遅いよね…。
同じサイトなのに、エックスサーバーと表示速度が違う。
Google Dev Toolsで見ても、Waiting(TTFB)の時間も違うし。
安くてわかりやすいから、初心者とか小規模サイトにはいいんだろうけどね。— 美佳 👩🏻💻Webデザイナー| SNS×Webメディア戦略で女性向け事業者を全力サポート💐 (@LaboPixel) August 28, 2019
やっぱり、SSL証明書が事前発行できるエックスサーバーしか勝たん(偏見)。
えーーーーーっくす!(違
— しらこ♨くろにゃん子育て中🐈 (@96ssbike) July 22, 2021
あっぶな……調子にのってcssいじってたらエラーで全部真っ白になった。エックスサーバー様の自動バックアップ機能、本当にありがとうございます。これからもついていきます!!
— ユキコ (@yukikolog) July 24, 2021
5.8に自動アップデートされて壊れたWordPressサイト、エックスサーバーのサーバーパネルでポチっと昨日のバックアップに復元して復活した。
エックスサーバー、神!コアのダウングレードだから、通常のバックアップでは役に立たないんだよね。
— 川井昌彦(さくらぎけい) (@sakuragi_kei) July 21, 2021
なんか、パスワード変えた直後って何故か自分がログイン出来なくなる事たまにあるんですが、3回間違えて締め出されてしまいました。エックスサーバーさん、セキュリティすごいな😂
— Eri @オーストラリア (@eri_sakuragi) July 21, 2021
エックスサーバーの問い合わせサポートの方へ。
対応が丁寧すぎて、速すぎて、神すぎて、ありがとうが止まりません。
どんな教育を受けられたんですか?— ワシヅマサヤ@毎日プログラミングしてる人 (@mw_404) July 27, 2021

当サイトも愛用中♪
料金
初期費用
スタンダード (旧X10) | プレミアム (旧X20) | ビジネス (旧X30) |
---|---|---|
3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
ポイント
エックスサーバ―では、2022年8月より「全てのプランで初期費用が無料」になりました!今までより断然お得に!
月額料金
初回契約時お支払い料金
契約期間 | スタンダード (旧X10) | プレミアム (旧X20) | ビジネス (旧X30) |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 1,320円 | 2,640円 | 5,280円 |
6ヶ月 | 1,210円 | 2,420円 | 4,840円 |
12ヶ月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
24ヶ月 | 1,045円 | 2,090円 | 4,180円 |
36ヶ月 | 990円 | 1,980円 | 3,960円 |
契約更新時お支払い料金
手動更新によるお支払い料金
契約期間 | スタンダード (旧X10) | プレミアム (旧X20) | ビジネス (旧X30) |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 1,320円 | 2,640円 | 5,280円 |
6ヶ月 | 1,210円 | 2,420円 | 4,840円 |
12ヶ月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
24ヶ月 | 1,045円 | 2,090円 | 4,180円 |
36ヶ月 | 990円 | 1,980円 | 3,960円 |
自動更新設定によるお支払い料金
契約期間 | スタンダード (旧X10) | プレミアム (旧X20) | ビジネス (旧X30) |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
3ヶ月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
6ヶ月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
12ヶ月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
24ヶ月 | 1,045円 | 2,090円 | 4,180円 |
36ヶ月 | 990円 | 1,980円 | 3,960円 |
支払い方法
クレジットカード
VISAMasterJCBAMERICAN_EXPRESS
デビットカード、プリペイドカード…VISA、MasterCard、JCBが利用可能。
銀行振込…三井住友銀行
ペイジー
翌月後払い(コンビニ/銀行)
あと払い(ペイディ)
コンビニ払い
セブンイレブン・ローソン・デイリーヤマザキ・ミニストップ・ファミリーマート・セイコーマート
まとめ

お申し込みの際は、紹介コード経由でお得な特典を受け取ってくださいね。上記でも書いたように、開催中のキャンペーン・10日間の無料お試しとの併用が可能なので、通常より断然お得にお申し込みができます。
\まずは無料お試しから/

エックスサーバ―が安心・安定型に対して、シン・レンタルサーバー は新しい事をまず取り入れる姿勢のレンタルサーバーです。比較してみて、ご自分にある方を選んでみましょう♪
関連記事