
私も旦那と最近観に行ったのですが、4000円近くかかってしまいました。家庭持ちの人間となった今、映画に4000円も払えない…これが現実。段々と映画館から足が遠のいていたのですが…。
この度、すごくお得なサービスを発見したのです。
『auビデオパス』 映画好きにはたまらない動画配信サービスサイト
そのお得なサービスとは「auビデオパス」
既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、一応なにがお得なのかを説明させていただくと…
auビデオパスのここがスゴイ!
TOHOシネマズ・ユナイテッドシネマ(シネプレックス)の映画鑑賞券割引特典がある!

TOHOシネマズの場合。
TOHOシネマズ | 通常料金 | auビデオパスユーザー |
一般(大人) | 1,800円(税込) | 1,100円(税込) 700円割引 |
大学生 | 1,500円(税込) | 1,100円(税込) 400円割引 |
高校生 | 1,000円(税込) | 900円(税込) 100円割引 |
小中学生 | 1,000円(税込) | 900円(税込) 100円割引 |
幼児 | 1,000円(税込) | 900円(税込) 100円割引 |
TOHOシネマズでは、一般(大人)1800円⇒1100円で驚きの700円割引。もちろん子連れでも安心な子ども割引価格もあります。
TOHOシネマズ×ビデオパスの映画割引特典は「auマンデイ」と呼ばれていて、毎週月曜日(祝日を含む)が割引対象日となっています。auマンデイに2人で観に行った場合、1400円割引となり1人分のチケット代に相当する割引率になります。
更に極めつけのお得度は「ユナイテッドシネマ」で実施される「auシネマ割」!
何とこちらは「毎日」割引価格で鑑賞できちゃうのです。
ユナイテッドシネマの場合。ユナイテッドシネマ | 通常料金 | auビデオパスユーザー |
大人 | 1,800円(税込) | 1,400円(税込) 400円割引 |
大学生・高校生 | 1,500円(税込) | 1,300円(税込) 200円割引 |
シニア | 1,100円(税込) | 1,000円(税込) 100円割引 |
幼児・小中学生・障がい者 | 1,000円(税込) | 900円(税込) 100円割引 |
大人は1800円⇒1400円と、TOHOシネマズより割引率は少ないですが、割引が適用される対象日は「毎日」です。平日だけの毎日ではなく、土日祝を含めた毎日です。

映画好きの方には大変お得な特典となっています。
更に!ポップコーンも割引価格に。
映画鑑賞と言えば「ポップコーン」
ビデオパスではそんなユーザーの気持ちに応えるべく「ポップコーン&ドリンク半額クーポン」も提供してくれます。
auビデオパス 30日間無料お試しキャンペーンを利用しよう。
このように大変お得な「auビデオパス」ですが、利用するには月額562円(税別)かかります。
ちなみに月額料金を支払って出来ることはコチラ。
- 映画鑑賞割引特典(上記記載)
- 映画・ドラマなど見放題。
- 見逃したドラマ・アニメが見れる(見逃し配信見放題)
映画・ドラマ・アニメ好きにはたまらないコンテンツを提供してくれるんですネ。
これだけのコンテンツを利用出来て562円は安い気もしますが「いんや、払いたくない」と言う方は「30日間無料お試しキャンペーン」を利用しましょう。
30日間限定でauビデオパスの全サービス使い放題を無料で体験することが出来ます。もちろんトライアル期間中でも「映画鑑賞割引特典」は有効。

- やたら観たい映画がたくさんある月。
- 子どもの夏休み・冬休み・春休みなど長期のお休み暇つぶし対策に。
- 大人のGW・夏休み・年末年始などの短期お休み暇つぶし対策に。
好きな動画が家で観れて、映画鑑賞&ポップコーン割引も利用出来て…なんてお得なauビデオパス。私も今度映画を観るときは利用しようと思っています♪
また、無料期間30日を過ぎる前に解約をすれば一切料金がかからないのでご安心を。それでは、楽しい映画ライフを送りましょう~('ω')ノ
こちらの記事もどうぞ!
-
引越し無料見積もりで映画が毎日割引価格!イオンシネマなど全国対応&アマゾンギフト券500円プレゼントも!超お得な引越し達人セレクト。