個別指導の塾・家庭教師を探しているけれど、月謝が高くて決めかねている方必見!あのリクルートが運営している「スタディサプリ中学生講座」に待望の個別指導コースが誕生しました。
スタディサプリ中学生講座 個別指導コース
月額2178円で、国語・算数・社会・理科・英語の5教科を学べるスタディサプリは、アプリを使ってスマホ・iPad・パソコンなどのデバイスから好きな時間に好きな場所で学習できる人気の通信教育です。
充実の内容でありながら格安料金で学習が出来るとあって、利用者数を増やしていきましたが

との声もありました。自分で調べて学習が出来るお子さんには問題ないのですが、勉強に乗り気でないお子さんだとつまずいたままで進まない…そんな事態を解決するべく誕生したのが個別指導コース!
専任コーチ付きで月額10,780円
今回誕生した個別指導コースは、お子さん専任のコーチが勉強を指導してくれるプランです。そのため月額料金がベーシックコースより高い「10,780円(税込)」になりますが、その分かなり充実した内容を提供してくれます。
コース特徴

4つの特徴!
動画授業とテキストで学ぶからわかりやすい。
教科書対応の動画授業を見ながら、テキスト学習が出来ます。
講師は大手塾の有名講師陣がズラリ。1動画約20分の長さで、要点のみ凝縮した内容で集中力を切らせず学習することが出来ます。5教科共に、基礎・応用/定期テスト対策/都道府県別高校受験対策など中学3年間をサポートする授業をラインナップ。
コーチによる勉強スケジュール作成
専任のコーチがお子さん専用の勉強スケジュールを作成してくれます。初回のヒヤリングで部活や習い事などを伝えておけば、それに対応したスケジュールを組んでくれるので無理なく学習を進めることが可能。
理解度チェックテスト
テキストの内容を写真で撮って送ると、コーチが丸つけをしてくれます。間違ったところや理解が曖昧な所をチェック・指導してくれます。
コーチに何度でも質問可能
そして最大の特徴は、分からない所を質問出来ること。
主にチャットを利用して、コーチに質問が何度でも出来ます。疑問をすぐに解決できるので、効率的に学習を進めることが出来ます。
ベーシックコースとの比較
ベーシックコースとの違い比較表。
ベーシックコース 月額料金…2,178円(税込)
- 教材 映像授業
- 授業テキスト
個別指導コース(中高一貫校除く公立中学限定)月額料金…10,780円(税込)
- 教材 映像授業
- 授業テキスト
ここまでは一緒。
以下、個別コースのみ対応。
- 担当コーチによる個別指導
- 勉強スケジュール作成(英数・週ごと)
- 質問・勉強法の相談
- 理解度チェックテストの採点・指導(英数・単元ごと)
- 定期テスト前・勉強プラン作成
- 高校受験対策指導(中3夏以降)
さらに両コースとも全学年受講可能。
追加料金なしで小学4年生から高校3年生までの動画全てを視聴することが出来ます。

塾・家庭教師との比較
個別指導コースや家庭教師では、1教科増えるごとに月謝が高くなるのが一般的です。しかしスタディサプリでは、5教科全てを受講・質問可能で月額9800円。
個別指導の塾の一般的な月謝は月3万~4万台と言われていますが、それに比べると約4分の1の価格で受講出来る計算となります。また、入会金・年会費も不要となっています。
テキストも初回にプレゼントされます。
1. 英数『理解度チェックテスト』
2. 教科書別『必修英単語帳』
(お使いの教科書によっては『必修英単語帳』が無い場合があります)
お得なキャンペーンも利用しよう
スタディサプリでは定期的に割引キャンペーンが実施されています。キャンペーン期間中に入会すれば受講料が割引になるなどお得がいっぱい!当サイトでもスタディサプリ最新キャンペーンコードを随時更新しているので、良かったらチェックしてみてくださいね。

またスタディサプリは、いつでも解約可能・残金の全額返金制度が用意されているので安心して受講することが出来ます。
価格で選ぶなら!スタディサプリ個別指導
5教科全て専任のコーチが教えてくれて、月額10,780円!塾や家庭教師は高すぎる…とお悩みの方は是非チェックしてみてください。お子さんの学力アップにつながるといいですね('ω')ノ
その他の講座の口コミは↓
-
スタディサプリってどう? 悪い評判良い口コミまとめてみた。
続きを見る