
大原は通学の学習スタイルの他、通信教育で学ぶこともできます。今回は、これから資格の大原で受講予定の方向けにお得な割引クーポン・キャンペーン情報をまとめました!
目次
資格の大原クーポン

公式サイトクーポン
資格の大原公式サイトでは、定期的に割引価格で講座を販売しています。

過去には、簿記3級・2級W合格コースが通常98,800円のところ96,300円~で販売!2,500円割引もお得に購入することが出来ました。公式サイトの割引は、クーポンコードなしの自動で割引されている状態で販売されています。

\最新情報/
ウェビナークーポン

過去のもらえたクーポン
入学金免除クーポン…6,000円分免除

5%割引!福利厚生クーポン
福利厚生の会員向けにクーポンを配布しています。
- ベネフィットワン
- クラブオフ
- リロクラブ
- ウェルボックス
いずれも5%割引クーポンコードを配布しています。
裏技!ウェルボックス会員になる方法

引っ越し無料見積サイト「引っ越し達人セレクト」というサイトで無料見積りをすると、3ヶ月間だけ無料でウェルボックス会員になることが出来ます。無料会員の間に、資格の大原クーポンを取得すれば、0円で5%割引クーポンをゲットすることが出来ちゃいます♪
見積り後、会員優待プレゼントを受け取るにチェックを入れると会員になることが出来ます。ちなみに、見積後のアンケート回答でAmazonギフト券500円分も貰うことが出来ますよ。

資格の大原割引制度

20%OFF!本試験経験者割引
過去3年間に社労士試験を受験された方は、受験対策の大原社労士講座の割引対象コースの受講料が20%OFFになります。
対象講座
- 割引対象コース
- inアドバンス16
- inアドバンス9
- 必勝リスタート講座
- 社労士合格コースinアドバンス16
- 社労士合格コースinアドバンス9
- 社労士合格コース
- 必勝リスタート講座+社労士経験者合格コース
- 社労士経験者合格コース
- 社労士速修合格コース
10%OFF!50歳以上応援割引
お申込み時点で満50歳以上の方は、大原社労士講座の受講料が10%OFFになります。
対象講座
- inアドバンス16
- inアドバンス9
- 必勝リスタート講座社労士合格コースinアドバンス16
- 社労士合格コースinアドバンス9
- 社労士合格コース
- 必勝リスタート講座+社労士経験者合格コース
- 社労士経験者合格コース
- 社労士速修合格コース
再受講割引30%OFF
過去に一般価格60,000円以上の大原社労士講座のコース・単科講座を受講された方は、大原社労士講座の割引対象コースの受講料が30%OFFになります。
対象講座
- inアドバンス16
- inアドバンス9
- 必勝リスタート講座社労士合格コースinアドバンス16
- 社労士合格コースinアドバンス9
- 社労士合格コース
- 必勝リスタート講座+社労士経験者合格コース
- 社労士経験者合格コース
- 社労士速修合格コース
3%OFF!大原受講生割引
過去に大原講座(一般価格20,000円以上のものに限ります。)を受講された方が、新たに大原講座(割引対象コースに限ります。)をお申込みいただく場合に、受講料が3%OFFになります。
対象講座
- 大原講座(通学・通信)
いずれかの条件に当てはまる人は、お得な割引制度を利用しましょう。さらに詳細な条件などは各種割引制度よりご確認ください。

30%OFF!再受講割引
過去に一般価格60,000円以上の簿記2級受験対策講座(資料通信を除く)を受講された方が、受講終了後に再度同一級の受験対策講座(対象講座に限る)をお申込みいただく場合、受講料30%割引で受講可能。
対象講座
- 3級・2級W合格コース
- 3級から学ぶ2級合格コース
- 2級合格コース
- 2級直前対策パック
- 1級合格コース
- 1級直前対策パック
- 1級模擬試験パック
- 全経上級直前対策パック
- 全経上級模擬試験パック

教育訓練給付制度

3つの給付金を利用可能。
特定⼀般教育訓練給付⾦…40%(最⼤20万円)給付
⼀般教育訓練給付⾦…20%(最⼤10万円)給付
専⾨実践教育訓練給付⾦
国の制度を利用して、割引価格で受講できるチャンス!資格や条件などを確認して自分が当てはまるかチェックしてみましょう。
資料請求
資格の大原では、各講座の受講内容や料金、割引制度の詳細が書かれた資料を無料で郵送してくれます。入学・受講を検討中の方は、まずは資料請求をしてみましょう。
\資料請求/
口コミ評判

今まで非表示にしてたけど決意表明!
社労士試験不合格でした、、、あと一点、されど一点。でも今回の勉強を通して、学ぶことってすごく楽しいなって思えた!大原の先生方に出会えて思えました!来年こそは、絶対受かる!絶対!#社労士24#資格の大原 pic.twitter.com/LRV9oEizeh— みみみとん (@4EvIhyq5QClx6TW) November 10, 2020
お手軽だけどすぐ就職できる宅建、何なら開業できちゃう社労士、ザ!士業の税理士あたりいかがですか?資格の大原の社労士24をはじめとする時間の達人シリーズはとっても楽しいです。
— 新人遺族 最早新人ではない (@nZDzjhNQHXrw2Px) August 18, 2021
大原は本当高校とあんま変わらない…まぁ授業は区切りいいとこまでやって10分休憩とかだけどそういう構成のおかげなのか本当に資格取得率はすごいですし行事もなかなか楽しいですし……大原教か私は
— こじま (@kojimamamama) January 9, 2017
大原に通って簿記の楽しさ感じてます。今動画見てるけど、石川先生の授業ほんと楽しい!
スマホでしかお会いしたことないけど、ライブで先生の授業うけてー!!!!— テキーラパンチ (@qrkoc0857) November 8, 2020
まとめ
通学でも通信教育でも学べる「資格の大原」

関連記事