イギリスの栄養スポーツブランド「マイプロテイン」
マイプロテインは、プロテインを初めとして、サプリメント・スポーツウェアを販売するヨーロッパNO.1ブランドです。世界70ヵ国以上でオンライン通販を通して購入が可能。

NEW!
クーポン配信中!
\詳しく/
目次
マイプロテイン飲み方

これからプロテインを飲んでみたいけど、味が美味しくなかったらどうしよう…そんな不安を感じている方必見!マイプロテインユーザーのプロテインを美味しく飲むコツをまとめてみました。
基本の飲み方

マイプロテインがおすすめする効果的な飲み方
大スプーン3と1/3(100g)と700mlの水or牛乳をマイプロテインシェーカーに入れ、運動30分前後に服用。毎日のタンパク質摂取を向上する目的の方には、一日何時でも服用可能。
- シェーカーにプロテインと水か牛乳を入れシェイク。
- 運動30分前後に飲むのが有効的。
- 基本いつ飲んでもOK。
愛用者の飲み方
#マイプロテイン
ホエイプロテインの基本的な飲み方1食分は25g(付属のスプーン擦り切り1杯)
これでタンパク質18~20gぐらい
牛乳または水150~250mlに溶かすのを推奨(好みで調節✨)大事なのが、液体を先にシェイカーに入れること!粉を先に入れるとダマになりやすい💦 pic.twitter.com/0UxESZX9jk
— ぽぽ🌷腸活優先中 (@popo34diet) September 16, 2019
液体を先にシェイカーに入れること!粉を先に入れるとダマになりやすい
【超基本】
プロテインの飲み方①シェイカーに水を入れる
※牛乳・豆乳でもOK
②プロテインをぶち込む
③シェイク
④飲むわたしは水300mlにプロテイン25g、グルタミン5g、クレアチン3g、粉飴40gをぶちかましてます😇
写真はマイプロテインの抹茶ラテ味💪🏻✨
#筋トレ初心者 #筋トレ pic.twitter.com/w2HLrJELSI
— 🦖ハル@幸せ女子大生🦖 (@siawasehero) March 28, 2020
豆乳で飲む方も。
おすすめの美味しい飲み方

BCAAビターレモンフレーバー
最近ハマってるのがマイプロテインのBCAAビターレモンフレーバー豆乳を赤ワインで割る飲み方😍
苦さも酸っぱさもなくて、サングリア見たいに何故か甘くなる😋#BCAA#マイプロテイン#赤ワイン pic.twitter.com/EJdBNzpCZL
— 死ぬまで食べたい (@shinutabe) December 19, 2019
BCAAビターレモンフレーバー×赤ワイン
マイプロテインでアミノ酸カクテル晩酌🍹
【ビターレモン×レモンハイボール】
ハイボールにレモンが合わないわけがないよね😍
BCAAが少し甘めなので、ハイボールと言うよりはカクテル感覚で飲めました☺️#アミノ酸カクテル #マイプロテイン pic.twitter.com/wbf825z68R— 死ぬまで食べたい (@shinutabe) May 1, 2020
ビターレモン×レモンハイボール
モカ
マイプロテインのモカを2スクープにインスタントコーヒを小さじ1つを足すと更にコーヒーっぽい味がしてより美味しい
最近のお気に入りの飲み方 pic.twitter.com/ACCxq0GVDd— みや (@miyaji_fk2) April 29, 2020
モカ×インスタントコーヒー
マイプロテイン モカ味の美味しい飲み方。
1スクープに、冷たい水200ml+豆乳50ml〜100ml気分で水:豆乳=5:5でも。
とにかく、豆乳を加えると美味くなる。モカは水だけだと鼻血出そうなほど甘いから、買って後悔した人は、騙されたと思ってやってみて!#Myprotein #マイプロテイン #プロテイン— an@FXトレーダー見習い (@2015_95fx) September 12, 2018
モカ×冷たい水200ml+豆乳50ml〜100ml
モカは水で溶くと甘すぎる。豆乳を加えると激的に美味しくなる。
抹茶味
ちなみに僕流プロテインの飲み方は、マイプロテイン抹茶味を豆乳で割って飲みます🤚🤚
美味しいですよ😊— 青木 雄大 (@Yudaiaoki_1020) April 4, 2020
抹茶味×豆乳
ストロベリー
マイプロテインのストロベリー系の味に、ビーレジェントのベリベリベリー味か情熱のパッションフルーツ味を混ぜて飲むと味が劇的に美味しくなります😃#マイプロテイン #ビーレジェンド #プロテイン #飲み方
— bca2gmin (@bca2gmin) February 18, 2019
ストロベリー×ビーレジェントのベリベリベリー味or情熱のパッションフルーツ味
ナチュラルチョコレート
正しい飲み方ではないけれど
ギリシャ風ヨーグルトに
プロテインパウダーを混ぜて
食べるのがマイブームです。
マイプロテインの
ナチュラルチョコレート。
美味しいです。
今日はチョコミントを試してみました。
チョコミント好きにはたまりません。
— shoko (@Ben62941103) March 16, 2020
ナチュラルチョコレート×ギリシャ風ヨーグルト
チョコミント
朝チョコミント。私のプロテインランクでは最下位の味だが、本日大発見。「ぬるめの水で飲めば、少し美味しい」。
今までは冷たい水で飲んでいた為、ミントが強い上に冷たく、刺激が強すぎたようです😅これからは飲み方を変えてみます♪
おはようございます😊#マイプロテイン pic.twitter.com/96VQ0qlPsU
— k5(けーご)🖋📕🏀 (@HappyLife_k5) January 26, 2019
チョコミント×ぬるめの水
ピーチティー
って事でインパクトホエイプロテインのサンプル17点を試してみた結果、個人的に一番美味しかったのは「ピーチティー」でした。
25gを200mlの豆乳で割るいつもの飲み方だとまんまフルーチェピーチ味で、次回購入はこれに決定。#個人的マイプロレビュー兼備忘録 #マイプロテイン— 天青石٩( 'ω' )و⌬@MHW (@Celestite_SrSO4) November 20, 2018
ピーチティー×豆乳
ホワイトチョコレート
・ホワイトチョコレート
結論から言うと当たり味。
25gを200mlの無調整豆乳で割ったいつも通りの飲み方だが、今飲んでいるザバス ソイのミルクティーほど甘くは無いものの美味。
甘い生クリームのようで、すごく濃厚なしっかりした味(食通並感)#個人的マイプロレビュー兼備忘録 #マイプロテイン— 天青石٩( 'ω' )و⌬@MHW (@Celestite_SrSO4) November 12, 2018
ホワイトチョコレート×無調整豆乳
休憩中です🙂
・ホットチョコレート🍫☕️
マイプロのホットチョコレート2回目
前回牛乳で今回調整豆乳で🥛
断然こっちが好み😊💕
冬の間これしか飲みたくないくらい
お気に入りが見つけられてうれしい🙂☕️💕#ダイエット記録 #ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイエット仲間募集 #マイプロテイン pic.twitter.com/wfmZfU8csm— ダイエット中のまいたけさん🌱-17.3㎏ (@DMaitake) December 4, 2019
ホットチョコレートは牛乳より豆乳の方が美味しいとの声多数。
ノンフレーバー・ミルクティー
最近のプロテインの飲み方。
マイプロテインのノンフレーバー2杯に、ミルクティー味を1/2杯。
ぬるま湯を400ml入れて(/◎\)ゴクゴクッ・・・
プロテイン摂取量増えるし、甘さがそれほど気にならない。
この飲み方なら、チョコ系でも美味しいかも。— ぶり@断糖高脂質食で-23kg (@Buri_diet) February 16, 2019
ノンフレーバー・ミルクティー×ぬるま湯
マイプロミルクティーを温めて飲んで寝るのがマイブーム。シェイカーに水100と1スクープ入れてシャカシャカ→マグカップへ。そのままシェイカーに豆乳100入れてシャカシャカ→マグカップに入れて軽く混ぜる→レンチン1分ほど。ふわふわフォームのミルクティーうまま\(^o^)/ #マイプロテイン pic.twitter.com/u9Tu2zUO6C
— あきさん@ダイエット用 (@itsumofutome) December 5, 2019
ミルクティー×水100×豆乳100×レンチン1分
ソルティッドキャラメル
おやつ
・マイプロテイン
甘いのが飲みたくて、ソルティッドキャラメル、水とアイスコーヒーと豆乳で作ったらめちゃくちゃ美味しい。#マイプロテイン pic.twitter.com/YZOoRmBZvT— 筋トレ母@産後ダイエット中 (@kintorehaha) July 13, 2019
ソルティッドキャラメル×水とアイスコーヒーと豆乳
たんぱく質が摂れるおすすめ豆乳
タンパク質が摂れるオススメ無調整豆乳第①位のむ大豆6g②ふくれん5g③スジャータ有機豆乳5g④マルサン4.7g⑤キッコーマンおいしい無調整4.55g⑥特濃4.4g⑦スゴイダイズ4.1g。#プロテイン 豆乳で割れば最強 #ビーレジェンド #dns #マイプロテイン #ザバス pic.twitter.com/fvUOttAp9D
— K ケイ (@osaka_pug) March 27, 2017
フレーバー別口コミ評判
評判のいいフレーバー
チョコ
朝
クリ紅茶
マイプロホットチョコレート
水250+低糖質豆乳100ml割以前ルーティンだった朝のホットプロテインが飲める幸せよ…
封印ダンボールから引っ張り出しててきた。
普通に美味しいチョコココア。糖質少し高いがホットはお腹に溜まって寒い時期はコレ一択。#ケトジェニック #マイプロテイン pic.twitter.com/2IKe37OMRK— st000ick@ケトジェニック実験中 (@st000ick) March 11, 2020
朝食ルーティン
🍫チョコバナナオーツ🍌オートミール、ココア、チョコ味のプロテインを混ぜてバナナとシナモンをかけるだけ。
くるみやココナッツフレークかけても美味!!サプリはオメガ3とビタミン#筋トレ #減量 #マイプロテイン pic.twitter.com/wfz6WtI0ju
— CocoNa (@CocoNa_wtt) April 29, 2020
ラテ、モカ、ミルクティー
おはようございます☀
朝からマイプロテインのラテ味を豆乳割り、ホットで飲みつつ作業してます💻
ラテ、モカ、ミルクティーはホットでもイケるのが良き☕️
成分的にホットにして大丈夫なのかは謎🙄ですが美味しい
寒い日の朝活にピッタリ#マイプロテイン pic.twitter.com/NSh4p1u52e
— しろむ〆自重トレブロガー (@shiroshiromu) April 12, 2020
アイスティー
おまけのシェイカーが欲しくて…
BCAAのアイスティー味はマジうまい👍クエン酸加えて冷やしたらティータイムの始まり😋#マイプロテイン #myprotein pic.twitter.com/8MKG42Bzd8— タジフ@筋トレ中 (@rockrock2018) April 30, 2020
キャラメル味
マイプロめも
キャラメル味
豆乳200割り溶けやすさ◎
味💮ただのおいしいキャラメル味アイス
スタバかな
豆乳の味は感じないから飲みやすさも💮
難デキ入れても苦味なし🍨#マイプロテイン#プロテイン pic.twitter.com/wuIp21WGAv— ダイエットねぎちゃん@テキ村式😈 (@diet_negichan) January 17, 2019
今日の夜はソルテッドキャラメル味のプロテイン。
甘じょっぱくて期待通り美味しかった。
夜ご飯をプロテインにしてから、空腹で悶え苦しむことが無くなった。
ダイエットで足りない栄養素を補ってくれるし、空腹を抑えてくれるし、プロテインは今後もやめれんな。#マイプロテイン pic.twitter.com/3GemCy7W1t— らく@自撮りダイエット部 (@xOE3HBJBwMICkUd) April 26, 2020
抹茶
今日から抹茶味🍵
甘さ控えめで飲みやすい#マイプロテイン pic.twitter.com/Lo8laKiiGg— maruky (@komaruky) May 1, 2020
但しこんな声も。
Gorbyやってお風呂タイム🚴♂️🛀
今日からマイプロテインは抹茶フレーバー。
ファーストインプレッションは…ホワイトチョコレートの方が美味しい😳
飲むうちに美味しく感じますように🙏ちなみに4月中旬に注文したものは賞味期限が2021年7月でした👌#マイプロテイン#賞味期限 pic.twitter.com/RrQzOJIYkD
— campnou@ローディもどき… (@XxxxxxxYusuke) May 1, 2020
評判の良くないフレーバー
バナナ味
#マイプロテイン の #バナナ味 をオープン❣
うむ🤔駄菓子にあるバナナ味がする。ちょっと薬品くさい?水で割るとなんか違和感あるので、これは牛乳か豆乳でわって飲むものだな🐮
外出先でつくるから水割にならざるをえない…
水割りだと星2つ⭐⭐! pic.twitter.com/hwELFGLuRW— あー田 (@mentalddiet) September 12, 2019
こんな声も
新作プロテイン✨✨#マイプロテイン#チョコレートバナナ
箱で売ってるバナナチョコアイス感が凄い。凍らせて夏場に食べたいかも😂
甘さは、他ほどの甘々ではない😳
パッケージ開封した時にバナナの香りが立ち込めてきて食欲そそります🍌 pic.twitter.com/utpJg1Ytj2
— 岡田@ダイエット&筋トレ垢 -19kg達成 🦍 (@dietonishi) April 30, 2020
ティラミス
#マイプロテイン
ティラミスこれ美味しいってよく聞くけど、やっぱ好みは人それぞれだと痛感…ごめんなさい私は超苦手でした😭
香りも味もティラミス。チーズとコーヒーとココアを液体にした感じ。
甘さは控えめ。
水で割ると薄い。豆乳/牛乳で割るとマシ。コーヒー牛乳で割ると良さそう😀
リピなし pic.twitter.com/Ks3fRHfGdA— ぽぽ🌷腸活優先中 (@popo34diet) October 24, 2019
BCAA
#マイプロテイン のBCAAがクソ不味くて驚いた。みんなは通常どういった飲み方をしているのかな?昔のサプリメントはこんな味だったから「まっずー!」って言いながらでも俺は飲めるけれど、これ初めての人はひっくり返るぜ。みおちゃんのように。 pic.twitter.com/5GJ95pdhkx
— めるし。 (@masashi_W816) December 16, 2017
アンフレーバー
マイプロテインのアンフレーバーの飲み方、普通のフレーバータイプはゲロ甘なので1:1(2スクープ)で割ると丁度いいと言う事に気が付きました 調合素材です
— べんぞー (@benzo_z) September 21, 2019
まずいフレーバーの対処法
マイプロテイン製のソイプロテインの美味しい飲み方を見つけた!!
まずは、水で溶かして、そのあと少しだけ牛乳で割ってやります。
するとあら不思議!!
飲んでも「オエッ!」って、なりません!!我ながら、素晴らしい発見をしたぜ!!
— Wasabi (@wasabi_bicycle) July 31, 2017
マイプロテインのEAAのノンフレーバーがゲロマズの件で、飲み方を色々と考えた。https://t.co/TXISaTAKTp
このデカいオブラートで包んで一気に流し込めば、ゲロマズを味わうことなく胃に流し込めることを発見(笑)
おれ天才。 pic.twitter.com/dvpvXtcIJB
— 山本尚平(治療院集客の王) (@yamasho33) January 15, 2020
オブラートで飲む。
マイプロテインおすすめの味&レビューYouTube

マイプロテインクーポン

LINEクーポン
マイプロテイン公式LINEにお友達登録をすると、2,000円分の割引コードがプレゼントされます。

関連記事
サプリンクス割引クーポン・キャンペーンコード
iHerb紹介コード&楽天を利用してお得に購入する方法。
兜すっぽん10500プレミアムファインコード
過去のクーポン一覧
45%OFFクーポン
割引コード:GOLD45
クーポン情報
- 1回のショッピングにつき1つのみ利用可能。
- クーポン有効期限…2020年5月11日まで。