
トヨタの新車を月々コミコミ定額で利用できる、車のサブスク「KINTO(キント)」
これからKINTO(キント)でレンタルを申し込まれる方向けに、お得な情報をまとめました!
目次
KINTO(キント)クーポン・キャンペーンコード
KINTO(キント)の申し込みページには「キャンペーンコード」を入力する欄があります。

メルマガ・イベントキャンペーンコード
ネットで検索してもなかなか出てこない「KINTO(キント)クーポン・キャンペーンコード」

すると、以下のような回答が…
不定期にはなりますが、弊社が主催するイベントやKINTOメールマガジンなどでご案内するケースがございます。
…とのこと!

まずはメルマガ登録をして、情報をゲットするのがおすすめです♪
\KINTOメルマガ登録/
\福利厚生の優待はこちら/
福利厚生
KINTO(キント)のキャンペーンコードは、福利厚生のサービスでも配布されています。
例えば、福利厚生のベネフィット・ワンでは以下の特典が用意されています。
KINTO ONE契約で、30,000円分のJCBギフト券をプレゼント!
ベネフィットワンの会員ページより申し込み+表示されるキャンペーンコード入力で特典を受けることできます。
詳しく→福利厚生ベネフィット×KINTO

\KINTOのキャンペーンも要チェック!/
トヨタ店舗限定クーポン
トヨタ店舗限定で配布されるキャンペーンコードもあります。例えば、長野トヨタ限定でNEWアクア登場記念「カタログギフト1万円プレゼント」キャンペーンコードが配布されました。
コラボクーポン
KINTO(キント)とSPD東京スクールがコラボした、ペーパードライバー講習のキャンペーンコード。KINTO(キント)で契約した方限定で、SPD東京スクールのペーパードライバー講習が1回無料になるキャンペーンコードを配布していました。
このように、KINTO(キント)のクーポン・キャンペーンは、誰でも入手できるものではありません。貰えたらラッキー程度の感覚で利用しましょう。
KINTO(キント)キャンペーン

イベントの参加・プレゼントキャンペーンなどなど、公式サイトでは随時最新キャンペーンが実施されています。お得なキャンペーン期間中にお申し込みするのがおすすめ!
\最新情報/
KINTO(キント)とは
KINTO(キント)は購入でもシェアでもない、新しいクルマの持ち方を提供するサービス。乗りたい車を自由に選べて、月々の負担を軽くしながらカーライフを楽しむことが出来ます。
特徴

格安価格
頭金なしで、申し込み可能!さらに以下のサービスも月額料金に含まれています。
- 任意保険料
- メンテナンス費
- 税金
毎月の支払に全てが込み込み!
自動車保険付き
保険等級や運転者の年齢を問わない自動車保険つき!
KINTO(キント)に契約するだけで、契約後の面倒な手続きも不要。自動で自動車保険が付いてきます。
乗り換え自由
その時々に乗りたい車両へ乗り換えが可能!
トヨタは3年/5年/7年から選べ、途中で車種変更も可能。レクサスは3年で乗り換え可能です。
ポイントサービス
愛車ポイントサービスでギフトをもらうこともできます。
口コミ評判

トヨタのディーラーに話聞いてきた。
残価設定ローンとKINTOは月額殆ど変わらないのに驚き。(車種による?)
残価設定の金利が6.8%と高いのが要因っぽい。
しかも納期もKINTOの方が早いらしいし、KINTOに惹かれちゃうな〜。#kinto #キント #トヨタ— びるど (@build_27) August 29, 2021
【KINTO】
あのTOYOTAがやってる車のサブスク。
TOYOTAは今後車作りからサービスの
会社に生まれ変わろうとしています。
月4万円前後で一定車種で乗り放題。
毎年車種を変更できるそうです。
あのTOYOTAが?って思いますよね。 #サブスク— トラベルサブスク・アフィリエイター コバトリ (@kobatori55) August 28, 2021
私は車をどうしたらいいか。
カーリースにするかローンで購入するかそれとも全部おまとめのトヨタのKINNTOにするか迷っています。KINTOは任意保険も税金もタイヤも車検も込み込みなんだって迷うな!https://t.co/Qqf8ExmUYU— Agent小栗 (@qsUQHYULgjmuU4T) August 22, 2021
KINTOはのりかえGOって仕組みもあるみたいで、KINTOからKINTOに乗り換えると、解約金がお得になるとか。
一度KINTO始めるとなかなかKINTOから抜けられないな。。
トヨタの思う壺。#KINTO #キント #トヨタ pic.twitter.com/cFe0GYlLwy— びるど (@build_27) August 29, 2021
まとめ
保険料や税金、全てが込み込みだから余計な負担がかからない、全く新しいレンタルサービス「KINTO(キント)」

関連記事