レジャー

江ノ島岩本桜に泊って来た~口コミ評判blog~

 

神奈川県藤沢市にある、江ノ島岩本桜の旅館に宿泊してきました!

管理人
写真付きでレビューします。

 

口コミ評判 江ノ島岩本桜

おススメ
江ノ島に入って、歩いて2~3分ほどの場所に「旅館:岩本桜」があります。

江ノ島岩本桜地図

江ノ島岩本桜口コミ

江ノ島岩本桜

江ノ島岩本桜は、創業150年以上の老舗旅館。湘南・江の島「弁財天仲見世通り」に佇む旅館となっています。

管理人
門構えに年季があり、老舗の雰囲気がすごい。

\こちらが旅館入り口/

江ノ島岩本桜評判

入り口付近は古き良き日本の雰囲気ですが、建物自体はビルで旅館というよりホテルみたい感じです。

 

岩本桜ロビー

ロビーでチェックインをします。建物の中は天井が低く、雰囲気がTHE昭和。

管理人
待合室もこんな感じで、古さ満点です。
江ノ島岩本桜ロビー

昭和のレトロ感満載

ひよこ
今回は、海からの眺め確約プランで予約をしたので、部屋からの眺めがいいはず!

\客室はこちら/

客室

今回の宿泊プランは「湘南海岸ビュー和室10畳【バス・トイレ付】」のお部屋。

ドアを開けるとこんな感じ!
ひよこ
江ノ島岩本桜部屋

部屋の中は古さを特に感じない綺麗な印象です。

居間も清潔感が保たれている感じ。

江ノ島岩本桜客室

 

居間のふすまを開けると…

江ノ島岩本桜眺め

窓際に椅子とテーブル…

管理人
そして見渡す限りの海!
江ノ島岩本桜部屋からの眺め

窓を開けると、江ノ島の海が一望できる絶景が広がります。さすがは湘南海岸ビューのお部屋といった感じ。
波の音も聞こえ、晴れた日には富士山も見ることが出来るそうですよ。

 

ちなみに部屋からは、プールも見えました↓

江ノ島岩本桜プール

ポイント
夏の時期はプールが開かれるそうで、プールに入りながら海を眺めることが出来るようです。

 

お風呂

江ノ島岩本桜の目玉は、なんといってもお風呂!

岩風呂とローマ風呂の2種類が用意されており、とくにローマ風呂は国の登録文化財に登録されている貴重なお風呂なんだそう。

江ノ島岩本桜ローマ風呂

管理人
客室には、新聞の切り抜きのコピーが置いてありました。

お風呂はこんな感じ(お風呂は写真で取れなかったので、ホームページよりお借りしました)

左が岩風呂・右がローマ風呂

お風呂は、岩風呂・ローマ風呂共に男女入れ替え制で、管理人が到着した15時台は女性がローマ風呂・男性が岩風呂でした。ローマ風呂は、流石は国の文化財といった感じの歴史を感じさせる趣き。かなり年季が入っており、大正時代にタイムスリップした感じを楽しめます。ただ、ローマ風呂の浴槽はかなり狭く、4人入ると圧を感じる狭さ。管理人が入った時は、他に3人の方がいらしたので、入浴中距離が近くて若干気まずかったです…。チェックイン後すぐは混み合うので、夕食後に入るのがいいかも。夕食後・早朝にローマ風呂に行った際は、誰もおらず広々と入浴を楽しめました。

もう一つの洞窟風呂ですが、こちらは薄暗く・奥行きのあるお風呂のため若干怖かったです。
管理人が入った際は、一人の方がいらっしゃいましたが、連れがいなかったので怖くなって早々とあがってしまいました。あと洞窟風呂は塩素臭がすごかったです。怖さはありますが「物珍しい+大人数で行けば楽しそう」なので、是非大勢で行ってみてください(笑)

 

夜ごはん

おススメ
お次はお食事!

食事は「グレードアップ:1番人気!板長こだわり美味上質に舌鼓。お造りランクUP&海老の磯辺焼<亀コース>」プランを予約しました。

夕食は、17時半~19時半の間、好きな時間を予約することが出来ます。ちなみに、和室10畳・和室12畳のお部屋は部屋食、次の間付き和室・プールに面した和室は、レストランまたは会食場で食事をいただきます。

ひよこ
こちらが夜ごはん!
江ノ島岩本桜 ごはん

江ノ島岩本桜亀コース

 

岩本桜ごはん

前菜:銀鱈西京焼き、鯛の子、海老芋チーズ味噌焼き、玉子カステラ焼き(ふき味噌)

 

江ノ島岩本桜刺身

御造り:間八、鮪、季節の白身魚
凌ぎ:飯蒸し(鯖いり煮、栗)
酢物:うるい、針魚昆布〆、蛍烏賊、花弁新玉葱、桜ジュレ酢、防風

 

岩本桜夜ごはん

吸物:蛤潮汁、おぼろ昆布、目葱、柚子
飯物:混ぜご飯

 

江ノ島岩本桜鍋

煮物一人鍋:鳥のつくね、はんぺん、鯵のつみれ、茸、湘南野菜色々、春雨、よもぎ麩

 

岩本桜えびさざえ

焼物:さざえつぼ焼き、海老の磯辺焼
揚物:海老心丈、桜ます、かぶ、青唐、ミルク塩、檸檬

ポイント
亀コースは、スタンダード梅会席に海老の磯辺焼が追加+お刺身がグレードアップするプランです。

 

デザート

岩本桜デザート

抹茶プリン・小豆・苺

 

食べた感想

江ノ島とだけあって海の幸を豊富に取り入れたメニュー・豪華な内容のお食事でした。お味もどれも上品。
ただこれがめっちゃ美味しかった!というものはなかったような…。

 

朝食

管理人
朝食は、7時半・8時・8時半から選択することが出来ます。
江ノ島岩本桜 朝食

夜ごはんに比べると量は抑えれた印象。干物が脂がのっていて美味しかったです。ちなみ朝食は、全ての宿泊者がレストランまたは会食場でいただきます。

 

岩本桜に泊ってみて 感想

管理人
今回、岩本桜に泊ってみての感想。

古き良き時代の老舗旅館ですが、客室はよくメンテナンスをしているようで非常にきれいでした。古さや汚さは感じませんでした。

接客は加でもなく不可でもなく、いたって普通。老舗旅館で高級のイメージがあったので、もう少し上品な接客のイメージがありましたが、普通のホテルと同じ感じでした。料理を運んでくれた仲居さん(?)も、かしこまった雰囲気がなくお膳する度「よいしょ、よいしょ」と言っていたのが印象的でした(笑)
高級老舗旅館というより、田舎の旅館といったイメージです。

食事もこれまた加でもなく不可でもなく…。う~んといった感じ。美味しいは美味しいのですが、宿泊代のお値段がお値段なので、それに見合っているかというと微妙な感じです。

唯一良かったのは、ローマ風呂でしょうか。但し、人がいない時に入るのが条件。一人で入るローマ風呂は最高です。岩風呂は塩素臭+不気味で、一人ではいけそうにありません(笑)

結論として、リピートするかしないかと聞かれたら…

管理人
リピートなし。

残念ですが、お値段と旅館の質・サービスが見合っていないような気がしたので、1回で終了だと思います。ただ、1度は行ってみるのはいいかも。文化財のローマ風呂は必見です。

 

旅行プラン

湘南・江の島の海と富士山を望む歴史の宿 岩本楼本館
グレードアップ:1番人気!板長こだわり美味上質に舌鼓。お造りランクUP&海老の磯辺焼<亀コース>
一人:20,900円(税込)

ポイント
我が家は楽天トラベルで予約しました。

江ノ島岩本桜本館

神奈川県藤沢市江の島2-2-7
0466-26-4121

駐車場情報
江ノ島岩本桜には駐車場がありません。近隣の観光協会駐車場に入れると、1日上限1500円で停めることが出来ます。他の駐車場に入れると割高になるので注意!駐車券は岩本桜のロビーで提示する必要があります。

 

江ノ島観光

ひよこ
江ノ島岩本桜の周辺には、観光スポットがたくさんあります。
江ノ島観光

江ノ島神社

 

江ノ島展望台

展望台

 

江ノ島展望台眺め

展望台からは、江ノ島の海が一望できるだけでなく、晴れた日には富士山・東京タワー・スカイツリーなども見ることが出来ますよ。

江の島サムエル・コッキング苑と江の島シーキャンドルの公式サイト

 

管理人
そして一番の名所は、江ノ島岩屋!
江ノ島 岩屋

奥行152mもある洞窟を探検できる岩屋。
富士山の氷穴に通じているといわれる第一岩屋と、56mで龍神伝説の地といわれる第二岩屋の中に入ることが出来ます。

 

江ノ島岩屋
管理人
薄暗い洞窟の中を探検できる!

バーチャルツアーがYouTubeにあったのでご覧ください。

 

料金

通常料金大人(高校生以上)500円/小人(小・中学生)200円
※20名様以上、20%割引
※障がい者手帳/特定疾患医療受給者証/介護保険被保険者証/特定医療費(指定難病)医療受給者証/療育手帳のいずれか、またはミライロIDの提示で無料(同伴者1名も同様)

江ノ島岩屋ホームページ

 

江ノ島ランチ

おススメ
観光を終えたら、ランチ!江ノ島にはランチが出来るお店がいっぱいあります。
江ノ島ランチ店

 

シラス丼・お刺身・天ぷら・アジフライなどなど、海産物のランチを楽しむことが出来ますよ。

江ノ島ランチ

 

江ノ島水族館

ひよこ
ランチを食べ終えたら、江ノ島水族館へ!
江ノ島水族館

江ノ島水族館

 

江ノ島水族館 ショー

おススメ
イルカショーやアシカショーを楽しむことが出来ます。

料金

一般入場料
大人 2,500円
高校生 1,700円
小・中学生 1,200円
幼児(3歳以上) 800円

 

まとめ

古き旅館を楽しむことが出来る、江ノ島岩本桜。

江ノ島観光で旅館に泊まる方は、一度泊まってみるのもいいかもしれません。宿泊プランには、素泊まりはないのですが「夕食なし・朝食あり」プランが用意されています。食事は江ノ島にあるお店で済ませて、お風呂と朝食だけを楽しむ…でもいいかもしれません。その方がお安くなりますし。

ひよこ
個人的に同じ金額を払うなら、熱海のあたみ石亭が絶対おすすめ!



-レジャー
-,