健康的・安心な宅配弁当で評価の高い「FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)」
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)は「身体に不必要な成分は一切使用しない」をコンセプトとして作られているお弁当で、目的や利用シーンに合わせた食事を提供してくれるサービスです。

目次
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)ダイエットミール

ダイエットミールの最大の特徴は、主食のご飯が豆類を使った料理(ダール)に置き換えされていること!豆類を白米代わりにすることで「高たんぱく・低糖質の実現」さらに「ビタミン・ミネラルをバランスよく摂取」できて、太りにくい体を目指すことができるんだとか。
\栄養価の高いムング豆を使用/

比較
白米に比べて…
- たんぱく質→4倍
- 食物繊維→30倍
- ビタミンB1→9倍
- ビタミンB2→11倍
- カルシウム→20倍
- マグネシウム・鉄→7倍
- 糖質→40%OFF!
栄養素とダイエット効果が期待できる
ダイエットミールを早速試食してみました!
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)口コミ評判
\平べったい段ボールで商品が到着/

段ボールサイズ
- 1段5食セットの場合…縦(30cm)×横(37cm)×高さ(3.5cm)
- 1段10食セットの場合…縦(30cm)×横(37cm)×高さ(7cm)
- 2段5食セットの場合…縦(30cm)×横(37cm)×高さ(7cm)
\箱を開けると…お弁当がIN!/


ダイエットミール500
メニュー内容
チーズハンバーグ野菜トマトソース
出汁香る鮭の焼き漬け
柔らか鶏もも肉のバーベキューソース
サーモンのフローレンス風
柔らかタンドリーチキン
\左がダールミール・左がおかずプレート/

柔らか鶏もも肉のバーベキューソース



レンジでチンして、ビニールの蓋をめくった瞬間、なんとも綺麗な色合いのおかずの数々が出現して、思わずオーっと声が出てしまいました。冷凍弁当とは思えないほどの、豪華さでびっくり。
おかずプレート

メニュー
- 鶏もも肉ローストバーベキューソース添え
- じゃがいも スナップえんどう にんじん
- タコのガリシア風(スペイン風炒め)
- キャベツと卵のひき肉炒め
\メインは鶏肉/
鶏肉は鶏もも肉を使用しているので、しっとり柔らか+ジューシーな味わい。バーベキューソースがかかっているので、しっかりとした味付けを楽しむことが出来ます。じゃがいもやニンジン・スナップエンドウもたっぷり添えられていて、野菜もしっかり食べることが出来ます。
ダールミール


ムング豆はインドで取れる小豆らしいのですが、なんとなくインド料理っぽい雰囲気がありますね。
\栄養たっぷりのお豆ごはん/

ジェノバ風チキンダ―ル
ジェノバ風チキンダ―ルには、ムング豆の他「りょくとう・松の実・たまねぎ・バジル・パセリ・赤ピーマン・ナチュラルチーズ 」など合計8種類の素材が入っています。さらに蒸し鶏・アスパラが添えれた、ボリュームたっぷりのミール!
ダールミールだけでも、こんなにたくさんの栄養素を摂る事できます。
たんぱく質…19.48g
食物繊維…9.37g
鉄…2.57mg
亜鉛…1.96mg
カリウム…668.04mg
マグネシウム…73.1mg
カルシウム…81.86mg
ビタミンA…40.26µg
ビタミンB1…0.31mg
ビタミンB2…0.16mg
ビタミンB6…0.46mg
ビタミンB12…0.13µg
ビタミンC…20.28mg
ビタミンD…0.04µg
ビタミンE…1.47mg
ビタミンK…42.33µg
葉酸…181.07µg
どの栄養素も「1食の摂取基準目安の半分」ほど取得できる計算。

そう心配になるほどですが…なんとカロリーは驚きの262kcal!しかもおかずプレートと合わせて食べても合計507kcalに抑えられているんです。まさにこう栄養素+低カロリーを実現したお弁当!
ダールミールを食べた感想
生まれて初めてムング豆を食べたのですが、なんとなく「じゃがいもの」に似た風味でした。かと言って、じゃがいもののように食感が重い感じではなく、軽い感じでパクパク食べることが可能。あっさりとした味わいで食べることが出来ます。味も全く癖がなく、お豆にしっかりと味が染み込んでいて食べやすかったです。
柔らか鶏もも肉のバーベキューソース
栄養素
熱量: 507.087666kcal
脂質: 20.8g
炭水化物: 37.5g ( 糖質: 27.5g 食物繊維: 10g )
食塩相当量: 2.2356054g
チーズハンバーグ野菜トマトソース


おかずプレート

メニュー
- チーズハンバーグ野菜トマトソース・モッツアレラチーズ添え
- ほうれん草とホタテのソテー
- 野菜のカレー炒め
\肉厚のハンバーグ/
ハンバーグは牛肉と豚肉の合いびき肉を利用しているため、ふっくらジューシーな食感+肉汁溢れる優しい味わい。肉厚のハンバーグですが、合いびき肉だからか、肉の重さもなくパクパクと食べられる美味しさです。酸味の効いたトマトソースに絡めて、備え付けのモッツァレラチーズに絡めて…と味変できるのもGOOD!
ダールミール


カレー味のお豆で、さながらキーマカレーを食べているような感覚になるお味でした。添えつけとして、サーモンとブロッコリー・プチトマトも。
チーズハンバーグ野菜トマトソース
栄養素
熱量: 536.03746kcal
脂質: 21.9g
炭水化物: 42.9g ( 糖質: 28.2g 食物繊維: 14.6g )
食塩相当量: 2.360738g
サーモンのフローレンス風


おかずプレート

メニュー
- サーモンのフローレンス風
- じゃがいも・アスパラガス・西洋かぼちゃ
- カリフラワーのホットサラダ
- 豚肉となすの味噌炒め
- ほうれん草ホワイトソース
\鮭/
鮭は生鮭を利用しているため、自然の旨味が楽しめる一品。味付けをシンプルにしていることで、素材そのものの味わい深い鮭をいただくことが出来ます。冷凍食品にありがちな、解凍したらパサパサといったことも一切なく、しっとりとした食感で美味。野菜もかぼちゃ・アスパラガス・ほうれん草・カリフラワーなどなど、栄養と美容に良いものばかりなのも嬉しいですね。
ダールミール

ペスカトーレ風ダ―ル

大き目のローストポークが添えられていて、ボリューム満点!
サーモンのフローレンス風
栄養素
熱量: 520.03676kcal
脂質: 23.2g
炭水化物: 39.6g ( 糖質: 24.5g 食物繊維: 15.1g )
食塩相当量: 2.1230528g
出汁香る鮭の焼き漬け


おかずプレート

メニュー
- 銀鮭焼き・焼き漬けソース
- ミニトマト にんじん ブロッコリー
- 豚肉となすの味噌炒め
- 大豆と牛蒡の炒め煮
\鮭/
昨日も鮭料理でしたが、味付けが変わるとガラッと鮭の風味も変わると感じた一品。甘辛味の焼き漬けソースでしっかりと味付けられた鮭は、だしの味が効いた味わい豊かなお味です。ぱっと見、しょっぱそう…と感じたのですが、こちらも生鮭を利用しているため、しょっぱさは全くありませんでした。
ダールミール

パエリア風ダ―ル
ムング豆にプラスして赤インゲン豆も入ったミール。ムール貝と干しエビも入っているので、魚介の風味が豊かなお味でした。
出汁香る鮭の焼き漬け
栄養素
熱量: 549.01836kcal
脂質: 25.3g
炭水化物: 39.4g ( 糖質: 25.8g 食物繊維: 13.6g )
食塩相当量: 1.9547748g
柔らかタンドリーチキン


おかずプレート
メニュー
- タンドリーチキン
- スナップえんどう・カリフラワー・にんじん
- 豚肉と豆のトマト煮
- スパニッシュオムレツ
\タンドリーチキン/

肉厚の鶏もも肉を使用した、タンドリーチキン。ダールミールがインド料理っぽいので、タンドリーチキンとの相性もばっちり。味は、ヨーグルトにしっかりと漬けられていたんだろうなぁ~と思える本格的なお味。インド料理屋さんで出てきてもおかしくない位本格的でした。

ダールミール

イカスミのダ―ル

ビニールの蓋を開けた瞬間びっくり!真っ黒なお豆が登場しました。イカが入っていたので、イカスミだな!とすぐに分かりましたが、冷凍宅配弁当でイカスミを使うとはなんとも斬新。ちなみにイカスミは、中世ヨーロッパで「滋養強壮や病気の良薬」として用いられていた程栄養価の高い食品。そんなイカスミを使うFIT FOOD HOME(フィットフードホーム)…さすが!

柔らかタンドリーチキン
栄養素
熱量: 483.59204kcal
脂質: 17.1g
炭水化物: 42.4g ( 糖質: 29.1g 食物繊維: 13.2g )
食塩相当量: 2.2035743g
食べ終えた感想

「他の冷凍宅配弁当とは一線を画すお弁当」である!という事。味、メニュー、彩り、ボリューム感、全てがFIT FOOD HOME(フィットフードホーム)独自の工夫が施された、考えに考えられた商品なんだろうなぁ~と思えるお弁当でした。
メニュー作りから、食材選び、おかずの配置まで、練りに練った商品を提供している
非常に丁寧なお弁当内容で、満足のいく食事をいただくことが出来ました。
評価
味 | 濃すぎず、薄すぎずのバランスよい味付け。 |
栄養バランス | メイン料理に加え、野菜がたっぷり。ダールミールだけでも栄養満点。 |
ボリューム | ダールミールがかなりお腹にたまります。おかずプレートと一緒に食べればかなりお腹いっぱいに。 |
メニュー内容 | 洋風メニューが多いイメージ。逆に和風料理は少ない感じがします。 |
良い点(メリット)
- 極力添加物を使っていないので、健康志向の方にもおすすめ。
- 冷凍食品とは思えない程、本格的なメニュー。
- とにかく味が美味しい。
- 彩り豊かでテンションが上がる。
- ダイエット向けだが、ダールミールのおかげでお腹いっぱいになる。
- 野菜がたくさん摂れる。
悪い点(デメリット)
- 白米を食べたい方は、ダールミールに慣れるのに時間がかかるかも。
- 毎回ダールミールを食べると飽きるかもしれない。
- お弁当の蓋のビニールが開けにくい(粘着が強すぎる)
ダールミールはとても美味しいですが、白米慣れしている方はずっと食べていると飽きるかも。一緒にもも購入すると、飽きずに続けられるかなと思いました。
こちらもおすすめ!

FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)とは
目的・好みにフィットした食事を提供してくれる「FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)」

添加物
製造の効率化やコストカットのために使われる食品添加物は一切不使用!
人工甘味料・着色料も不使用の安全食材で作られているのも特徴。
体に安全な以下の4つの食品添加物のみを使用して作られています。
塩化マグネシウム(にがり) 豆腐の製造に使用。伝統的製法において、食材を固める為に使用。
水酸化カルシウム こんにゃくの製造に使用。伝統的製法において、食材を固める為に使用。
焼成カルシウム ハムとベーコンの製造に使用。伝統的製法において、形成の為に使用。
ビタミン C たけのこの水煮缶の取り寄せの際に使用。食品の酸化を防ぐ為に使用。

中国産不使用
全ての食材において「中国産」は不使用。
極力、国産食材が使われています。
メニュー

おかずプレートヘルス …様々な目的別の栄養設計されたおかずを食べたい方向け
おかずプレートリッチ …レストランのようなおかずを食べたい方向け
ダイエットミール …ダイエット向けの商品
キレイミール …美容向けの商品
ママミール …マタニティ向けの商品
ヘルスミール …健康維持を目的とした商品
値段
おかずプレートヘルス
低糖質5食セット | 3,618円(1食あたり724円) |
低糖質10食セット | 6,264円(1食あたり626円) |
減塩10食セット | 7,344円(1食あたり734円) |
低たんぱく・低カリウム10食セット | 7,344円(1食あたり734円) |
高たんぱく・低脂肪10食セット | 7,236円(1食あたり724円) |
おかずプレートリッチ
おかずプレートリッチ 10食 | 7,344円(1食あたり734円) |
ダイエットミール
300kcl5食セット | 3,618円(1食あたり724円) |
300kcl10食セット | 6,264円(1食あたり626円) |
400kcl5食セット | 6,264円(1食あたり1,253円) |
500kcl5食セット | 6,264円(1食あたり1,253円) |
キレイミール
Lite5食セット | 4,104円(1食あたり円) |
Lite10食セット | 7,236円(1食あたり724円) |
Complete5食セット | 6,804円(1食あたり1,361円) |
ママミール
5個セット | 6,264円(1食あたり626円) |
ヘルスミール
300kcl5食セット | 3,564円(1食あたり713円) |
300kcl10食セット | 6,156円(1食あたり616円) |
400kcl5食セット | 4,968円(1食あたり994円) |
500kcl5食セット | 5,184円(1食あたり1,037円) |
支払い方法
クレジットカード払い・一括払い
〈お取り扱いカード〉
VISA / Mastercard / JCB / AMERICAN EXPRESS / DinersClub / DISCOVER NETWORK
送料
送料無料(北海道・沖縄除く)
- 北海道…550円(税込)
- 沖縄…1,100円(税込)
温め方・食べ方

\詳しい加熱方法の冊子が同封されています/
お弁当の蓋を少し開けて…
\レンジでチンするだけ/


お弁当の大きさ・サイズ
- 縦(12cm)×横(18cm)×高さ(3cm)
- 2段5食セットの商品…容器が2つのため、縦(12cm)×横(18cm)×高さ(6cm)
ダイエットミール5食セットは、全て重ねると2ℓのペットボトルとほぼ同じくらいの高さに↓
\一つ一つのお弁当箱サイズは薄型/


賞味期限
お届けから半年〜1年間程度

定期コース10%割引特典
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)では、定期コース注文者限定で10%割引特典が用意されています。
特典
- 通常会員より10%OFF
- 初回注文分以外なら「いつでもスキップ・解約可能」

まとめ
冷凍弁当はなんとなく味気ない気がする…そんな概念を打ち破る、画期的とも言える「FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)」のお弁当。ふたを開けた瞬間、テンションが上がること間違いなしのメニュー内容です。味もどれも美味しく、ハズレがないのも素晴らしい!

関連記事