国内最大規模のオンラインプログラミングスクール「デイトラ」

目次
デイトラクーポン

2,000円割引プロモーションコード・クーポン

\LINE登録/
クーポンの見つけ方
- デイトラへアクセス。
- 上記でアクセスした先のページで、画面を一番下までスクロール↓
画面左下の「東京フリーランス」という文字をクリック。
移動した先に「WEBスキル診断」があるので、簡単な診断をするとクーポンが貰えます。
\診断してみる/
詳細
- お申し込みページのプロモーションコードを追加の欄に、上記のクーポンコードを入力すると適応されます。
- 有効期限…終日不明・お早めにご利用ください。
5,000円割引!紹介コード
デイトラではお友達紹介プログラムが用意されています。既にデイトラに入会されている会員の方から、紹介コードをもらって手続きをすると「受講料が5,000円OFF」で入会可能!
紹介コードは、枚数に限度があり、残念ながら不特定多数の方が利用できるものはありません。そのためTwitterやInstagramなどでも配られていませんので、リアルのお友達から譲り受けるしか方法はありません。
LINEクーポン
デイトラの公式LINEにお友達登録をすると、友達限定クーポンを受けることが出来ます。
検索ID→@454ratod
インスタグラムクーポン
デイトラ運営者の「とだこうき」さんのInstagramでは、フォロワー限定で5000円割引クーポンコードを配布するキャンペーンが実施されることがあります。とださんのInstagramではダイレクトメールで相談にも乗ってくれるので、是非フォローしておきましょう。
説明会参加クーポン
11/8の20:00から #デイトラ 説明会を開催します👨💻
✅デイトラのこだわり
✅各コースの紹介
✅卒業生の実績
など、ざっくらばらんに解説します❗️コース選びの相談にも乗りますし、参加者限定クーポンも配布するので、デイトラ検討中の方はぜひご参加ください😊
参加URLは当日Twitterで告知します👍— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) November 6, 2021
デイトラの説明会に参加すると、参加特典として割引クーポンコードが貰えるチャンス!デイトラ公式サイトで会員登録後、無料説明会に参加してクーポンをゲットしちゃいましょう♪
デイトラキャンペーン

10000円OFF!お得コースセット割引
デイトラでは受講料が割安になる「お得コースセット」が販売されています。
お得コースセットのボタンをクリックすると「同時受講で10000円OFF」の文字が表示され、単品でお申し込みするより10000円も割安で受講することが出来ちゃいます♪
セットコース割引がある講座はこちら!
セットコース | 通常料金(2コース合計) | 割引適用料金 |
Webマスターセット(Web制作コース+Webデザインコース) | 199,600円 | 189,600円 |
Web制作・Shopifyコース(Web制作コース+Shopifyコース) | 159,600円 | 149,600円 |
Webデザイン・Shopifyコース(Web制作コース+Shopifyコース) | 159,600円 | 149,600円 |
Shopifyコース・Webマーケコース(Shopifyコース+Webマーケティングコース) | 159,600円 | 149,600円 |
Webデザイン・Webマーケコース(Webデザインコース+Webマーケティングコース) | 199,600円 | 189,600円 |
Webマーケ・Pythonコース(Webマーケティングコース+Pythonコース) | 189,600円 | 179,600円 |
お目当ての講座が2つ以上ある場合、お得コースセットを適応させてお得に受講しましょう。

正月キャンペーン
実施時期1月:全コース…お正月10000円割引キャンペーンが実施されました。
夏休みキャンペーン
実施時期8月:全コース…夏休み10000円割引キャンペーンが実施されました。
2コース目10000円割引キャンペーン
実施時期9月:全コース…2コース目が10000円割引キャンペーン
デザインコース & Pythonコース割引キャンペーン
実施時期11月:デザイン & Pythonコース…割引キャンペーンが実施されました。
Web制作コース 割引キャンペーン
実施時期11月:Web制作コース…割引キャンペーンが実施されました。
新講座リリースキャンペーン
デイトラの新講座がリリースされると、それを記念して割引キャンペーンが実施されることがあります。
デイトラの最新キャンペーン情報は、デイトラ公式サイトまたは、Twitterで告知されるので要チェック!
デイトラとは

特徴
- 全コースでメンターが学習を支援…全員厳しい審査を通ったメンターが、学習内容への質問や作品へのフィードバックをフォロー。
- 圧倒的なコストパフォーマンス…WEBコースの場合、プロのエンジニアによる一年間のサポート付きで99,800円!
- 明確なゴールが見えるから頑張れる…「副業で月5万」「企業に転職」など、目標別に学習ステップを用意されているので、何を勉強すればいいのか迷う心配がありません。
- 想定月収の視覚化…レッスン難易度ごとにスキル価値を試算され、学習の進捗度によってあなたの想定月収が分かります。
- 学習後のキャリアもサポート…フリーランス独立サポート(オプション)など、学習後のキャリアサポートも利用できます。
コース・料金

Web制作コース…¥89,800(税込)HTML・CSS・JavaScript・PHP・WordPressなど、WEB制作に必要なスキルが身につくコース
Railsコース…¥89,800(税込)WEBサイトの見た目を作るHTML・CSSの基本から、Railsを使ったWEBサービス開発まで、WEB開発に必要なスキルを学べます。転職を目指す方におすすめ。
Webデザインコース…¥84,800(税込)バナーやHP、ECサイトなど、WEBデザインに必要なスキルを身につけるコース。デザインの基礎的な考え方やツールの使い方から始め、実際に手を動かして具体的なデザインを作成するところまで学べます。
ShopifyEC構築コース…¥39,800(税込)世界シェアNo.1のECプラットフォームShopifyを使い実案件の流れを実践形式で学べるレッスンです。スイーツ店のオンラインストアを作るという設定で、実案件の流れに沿って学べるコースです。
動画編集コース…¥69,800(税込)YouTubeに特化した実践的な動画編集スキルが身につくコース。動画編集の方法、プロによるアドバイス、営業方法の解説、提案に使える各種資料までセットになった本格的なコースです。
Pythonコース…¥79,800(税込)Pythonを学びながら日常生活にも役立つプログラムを作ることができるコースです。SNS育成に実用できるプログラムの作成ができ、また「YouTube登録者を伸ばすための重要指標と基準値」など、SNSマーケティングやデータ分析の知識も身につきます。
Webマーケティングコース…¥79,800(税込)マーケティングの基礎から広告運用の具体的な手順が学べるコースです。Googleリスティング広告・Facebook広告の出稿手順、Googleアナリティクス・Ptengineによる分析方法を学び、広告集客から媒体の分析改善まで行えるスキルを身につけます。
ドローンコース…¥79,800(税込)完全オンラインで商用パイロット資格の取得が可能。講座を受講すると3ヶ月間のドローン無料レンタル付き!座学から実技の試験対策まで含んだ実践的なカリキュラムを自宅で受講することができます。
無料動画
デイトラでは、本格的な入会の前に無料動画の視聴が可能です。会員登録をするだけで、講座のさわりが分かる動画を視聴できますので、入会前の判断材料として是非視聴してみましょう。
\無料視聴/
口コミ評判

#デイトラ Web制作中級DAY24終了!
少しずつ実際のサイトでよく見るなーというものをコーディング出来るようになってきて嬉しい☺️
引き続き頑張ります!!
— まつもと@主婦/プログラミング勉強中 (@matsumoto_54111) August 4, 2021
デイトラのwebデザインコースが楽しいです
当初、「絵のセンスがないから不安」に感じていました。
しかし、「デザインは理論である」と知り、さらに、その理論をわかりやすく学べるので楽しいです。
カリキュラムの資料もデザイン理論に基づいているので、かっこ良くて感動してます#デイトラ— じん@webデザイナー (@adk_jin) August 5, 2021
今日も今日とて朝活☀️
デイトラday5途中までやりました。1日分のボリュームがまあまあある。
学んでて思うのは、もっと早く教えて欲しかった!ってことが盛り沢山。初級編なのに。
Progateで適正見て、基礎押さえたら、即スクール入会が効率良さそうだなと感じた今日この頃。#朝活 #デイトラ— ポテ吉@かけだしエンジニア (@potekichi04) August 4, 2021
積み上げ詐欺してましたが、やっと今日 #デイトラ のshopify講座はじめました〜楽しい〜✨
まだ導入だけど、実務でめちゃくちゃ使えるやつだ…!とってもためになる#WEBデザイン勉強中#今日の積み上げ#shopify— | (@ayame_ema) August 3, 2021
独学からのデイトラ受講。
コンテスト参加時は初級LPすら終わってなくて、figmaもあまり使え無かったのですが、本当チャレンジして良かった!!スクールに入るメリットを感じました!!レビュー受ける事の大切さ。
講師の方々からのレビュー、
本当嬉しいです#デイトラ #webデザイン— 渚@ものづくり大好き母 (@momwork60) August 2, 2021

まとめ
未経験の方でも、楽しく学ぶことが出来る「デイトラ」

関連記事