夏休みもすぐそこ。そろそろ夏のレジャーを計画されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。我が家の夏休の計画は、野球観戦・温泉旅行・花火大会…など近場で過ごすつもり。
しかし、リッチマンの方は「夏休みを海外で過ごす」事もあるでしょう…。我が家も数年後には、長いお休みを海外で…を目指して貯金中。
しかし海外旅行と言えば、1位・2位を争う「めんどくさランキング」に
- 現地通貨への両替
があげられると思います。私はコレが最大の苦手項目でして、海外のレートが訳わかんない・機械音痴のため両替機の操作も分からない…という有様。だもんだから、クレジットカード決済でお買い物をしたものです。でも海外でのクレジットカードの使用はスキミングが怖いなぁ~とずっと思っておりました。
- 両替が面倒くさい
- クレジットカードはスキミングが怖い
これじゃあ、海外行けないよ!貯金もしなくていいか!!と、思っていた矢先、最強アイテムを発見したのです!
最強説・キャッシュパスポート

日本国内でプリペイドカードを利用されている方はたくさんいらっしゃると思いますが、今回私が見つけたのは「海外専用のプリペイドカード」
その名も「キャッシュパスポート」
こちらのキャッシュパスポートを持っていると、海外でのお買い物がプリペイドカード方式で払うことが出来ちゃうのです。
キャッシュパスポートの仕組み。
キャッシュパスポートの使い方は簡単。
日本にいる時、必要な金額だけ
- 銀行の窓口
- ATM
- ネットバンキング
からカードに入金をする⇒以上。

お金の入金は、日本で使うプリペイドカードと同じ方法。入金した分だけ海外で使うことができます。
簡単2ステップ
日本で入金→海外で利用。
キャッシュパスポートここがスゴイ!
さらにキャッシュパスポートのスゴイところ5つ!
- ①:1枚のカードで9つの通貨に対応。
キャッシュパスポートを持っていると、
- 日本円
- 米ドル
- ユーロ
- 英ポンド
- 豪ドル
- NZドル
- カナダドル
- シンガポールドル
- 香港ドル
の9つの通貨に対応して支払いができます。
- ②:現地のATMで現地通貨を引き出せる。
現金が必要になった場合、MasterCard®対応ATMから現地通貨を引き出すことが可能。日本にいる時のように、銀行から引き出す感覚で現地のお金が引き出せます。
- ③:インターネットバンキングから入金できる。
入金した分のお金が足りなくなった場合、インターネットバンキングを使えば海外に居ながらして入金(チャーチ)することが可能。
- ④:サポート体制万全
カードはICチップによる高度な暗号化技術と暗証番号(PIN)により、二重のセキュリティで守られている安心仕様。また24時間365日のカードサービスで紛失・盗難などのトラブルに対応してくれます。万が一オリジナルカードをなくしても、スペアカードが付いてくるので、お金の支払いに困ることもなし!
カードが2枚(オリジナル&スペア)送られてくる↓
- ⑤:Tポイントがたまる。
海外のお買い物でTポイントがたまるというお得さ。
200円=1ポイントと付与ポイント数は少ないですが、付かないよりお得!ですよね?
- ⑥:審査不要。
そしてなんといっても、審査不要でカードが作れるお手軽さ!クレジットカードとは違いチャーチタイプだからこその簡単発行です。

持たない理由が見つからない。Tポイント付きキャッシュパスポート
もう説明不要、持たない理由が見つからない最強のプリペイドカード「Tポイント付きキャッシュパスポート」
海外で現金・クレジットカードを持ち歩くなんてもう古い!これからはキャッシュパスポートの時代だぁーーー!我が家も数年後は、カード1枚持って南の島に行く!…予定。。